銘柄ランキング

このサイトをシェアご感想お待ちしております

2024/03/18 13:14(月)

関連銘柄2件

共同で全国の企業や自治体のDX推進を伴走・支援pluszero<5132>(東証グロース)は3月18日の後場一段と上げて一時ストップ高の9110円(1500円高、19%高)をつけ、2023年6月以来の高値に進んでいる。AIの受託開発や研究開発を行い、3月14日に4月30日を基準日とする株式3分割を発表したのに続き、15日には三井物産ケミカル(東京都千代田区)とのDX推進支援サービス事業の開始を発表し、期待が強まった。pluszeroが持つ数多くのAIやITシステムの開発、導入、コンサルティング…

https://www.media-ir.com/news/?p=116779 この記事の続きを見る

この株式ニュースの関連銘柄

5132 (株)pluszero

市場 東証GRT

業種: 情報・通信

AIとITを軸に各種テクノロジーを統合的に活用したソリューション提供事業を展開する企業。AI・自然言語処理・ソフトウェア・ハードウェア等の各種テクノロジーを統合的に活用したソリューション提供・開発・保守・運用および販売、 ならびに受託及びそれらに付帯するコンサルティング業務など。

5132 pluszeroの株価/情報まとめ

8031 三井物産(株)

市場 東証PRM

業種: 卸売業

三井グループの大手総合商社。三井不動産、三井銀行(現・三井住友銀行)と並ぶ『三井新御三家』の一つ。通称は物産。

8031 三井物産の株価/情報まとめ

この記事の関連ニュース

6/01

05:05

7大商社・社員1人当たり利益額ランキング・日立の新賃金テーブルから「これからの年収」判明・紙おむつムーニー納期遅れの「主犯」はまたもデロイト

7大商社の2023年度通期決算で三井物産が純利益1位に輝きました。同社が首位に立つのは1999年度以来、24年ぶり。商社業界の勢力図が激変する中、ダ…

5/31

05:25

7大総合商社・社員1人当たり利益額ランキング【61事業部門別の実力大公開!】2位は伊藤忠の金属部門、1位は?

7大商社の2023年度通期決算で、三井物産が純利益1位に輝いた。同社が首位に立つのは1999年度以来、24年ぶりだ。資源価格の暴落で赤字決算となった…

5/23

17:00

旧帝大早慶の2025年卒学生に人気の企業 3位「三井物産」、2位「伊藤忠商事」、1位は?

2025年卒業予定の旧帝大・早慶の大学生や大学院生に人気の就職先はどこか。リーディングマークが発表した、就職人気企業ランキングで1位を獲得したのは前…

5/23

16:29

:ディスコが大幅続伸、住石HDが急落

【注目銘柄ダイジェスト】:ディスコが大幅続伸、住石HDが急落<6125>岡本工機5150+305大幅続伸。三井物産との資本業務提携を発表している。三…

5/23

15:27

住石HD、帝人、オカムラ食品工業など

<6125>岡本工機5150+305大幅続伸。三井物産との資本業務提携を発表している。三井物産に対して第三者割当増資を実施、三井物産は29.71%を…

話題株(1週間)

今週注目されていた銘柄のランキング。5営業日の累計で計算されています。

話題株(1ヶ月)

この1ヶ月間でトレーダーの間でバズった銘柄の合計ツイート数のランキング。今月は三菱UFJFGの月でした。

Y板 投稿数 10分

Yahooファイナンス掲示板(Y板)民の投稿数が多い銘柄のランキング。Y板出身のツイッター投資家も多いので相場の状況に応じてチェックしてみましょう。

Y板 投稿数ランキング11位以下を表示

株トレンドキーワードランク

【いま】投資家(個人投資家/株トレーダー)の間でトレンドになっているハッシュタグのランキング。銘柄コードが記載されているキーワードはそのまま銘柄ページに移動します

株トレンドの続き

Topへ戻る