パシフィックネット (3021) 株予想・IR反応@ツイッター
パシフィックネット(3021)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。パシフィックネットの取引値に対する売買感情が「買い」や「売り」のツイートのみを表示する事や、リプ(本文先頭に@~と記載されている誰かツイートへの返信)を除外したり、特定のキーワードや日付で絞り込んで検索することも可能です。
株価ストップ高銘柄
株価ストップ安銘柄
銘柄ランキング
逆アクセスランキング
パシフィックネット(3021)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。パシフィックネットの取引値に対する売買感情が「買い」や「売り」のツイートのみを表示する事や、リプ(本文先頭に@~と記載されている誰かツイートへの返信)を除外したり、特定のキーワードや日付で絞り込んで検索することも可能です。
市場: 東証STD
業種: サービス業
業界: ソフトウェアとITサービス
中古PCの買取・回収・レンタル・データ消去・販売。IT資産のLCM(ライフサイクルマネジメント)サービスなど。 3021 パシフィックネットの株価/情報まとめ
12時間以内の売買感情
none
3021パシフィックネットの株ツイートを更に絞り込んで検索
2/17 トライアルの含み損が-30%超え 小売りは足が速くてついていけない。。 前週末比 個別株+投信+配当 ±0% 保有銘柄 アップガレージグループ +31円 パシフィックネット +6円 ASNOVA -16円 日本空調 -2円 プレミアグループ -32円 トライアル -112円 MIC +94円 投信(オルカン) -115円
2/10 トライアルの含み損が-13%を超えてきた。 テクニカル的には下落トレ中。 決算後はどう動くのか。 前日比 個別株+投信+配当 -1.7% 保有銘柄 アップガレージG -74円 ASNOVA -1円 パシフィックネット +1円 日本空調 +1円 プレミアG -259円 トライアル -15円 投信(オルカン) -91円
週末パフォチェック 今週は先週のようにいかず微増でした。 1月としてはELEMENTSの決算後S高を取れましたが、パシフィックネットの周囲の高すぎる期待に届かず下落してパフォは低調でした。 ☑️資産パフォ 前週末比 +0.3% 前年末比 -1.0% ☑️含み損益率 個別株 +17.5% 投信(ほぼオルカン) +36.8%
1/27 日経平均とグロース指数ともに下落しましたが保有株は堅調でした。 先物の状況を見ると明日は荒れそうです。。 前週末比 個別株+投信+配当 +0.1% 保有銘柄 アップガレージG ±0円 ASNOVA +1円 パシフィックネット +17円 日本空調 +12円 トライアル +82円 投信(オルカン) -128円
週末パフォチェック 先週末より少し改善。 今週は底打ち感が出ていたPCNETを買い増し。 日本空調が保ち合いで上放れするか注目してます。 ✅資産パフォ 前週末比 +1.2% 前年末比 -1.3% ✅含み損益率 個別株 +17.3% 投信(ほぼオルカン) +38.3%
1/23 パシフィックネットが底打ちしたような動き。日本空調は上昇。 オルカンも上がりました。ただトライアルの含み損が。。 前日比 個別株+投信+配当 +0.4% 保有銘柄 アップガレージG -9円 ASNOVA -5円 パシフィックネット +28円 日本空調 +8円 トライアル -5円 投信(オルカン) +286円
含み損銘柄:25銘柄 含み損:-574,979円 パシフィックネット(3021):-2.49%、トレファク(3093):4.79% 昨日、パシ売って、トレ買い増せばよかった
含み損銘柄:25銘柄 含み損:-605,730円 今日は、パシフィックネット(3021)をナンピンして、トレファク(3093)を慌てて売る。これじゃ、含み損減らないよね
12/30 今日もノートレ。 日経平均は下落しましたが保有株は持ちこたえてくれました。 前週末比 個別株+投信+配当 ±0% 保有銘柄 アップガレージG +13円 ASNOVA +2円 パシフィックネット +7円 日本空調 +8円 トライアル ±0円 投信(オルカン) -190円
12/27 久しぶりの4万円超えの日経平均とは裏腹に保有株は微増でした。 前日比 個別株+投信+配当 +0.3% 保有銘柄 アップガレージG -8円 ASNOVA -1円 パシフィックネット +19円 日本空調 +16円 トライアル +13円 投信(オルカン) +131円
週末パフォチェック 今週は円高でオルカンが下がりましたが、パシフィックネットとトライアルが好調でした。 ✅パフォ(個別株+投信+配当) 前週末比 -0.6% 先月末比 +2.0% 年初来 +14.6% ✅含み損益率 個別株 +16.7% 投信(ほぼオルカン) +50.2%
パシフィックネットちらちらみてたら、スカスカの買い板を一昨日からさらっと買っていってるやつおる。 これをつぶやくと売られるんやろうけどw
動きの鈍いパシフィックネットを全部利食い 結構長く持ってたのに微益が過ぎる
11/8 保有株は小型が多いが配当利回りも高め 日本空調 3.81% PCNET 3.75% タカミヤ 3.09% アプガレ 2.98% 前日比 個別株+投信+配当 ±0% 保有銘柄 アップガレージG -2円 ASNOVA ±0円 パシフィックネット ±0円 タカミヤ +11円 日本空調 +6円 トライアル -30円 投信(オルカン) -19円
週末パフォチェック ✅パフォ 前週末比 +1.0% 先月末比 +1.9% 年初来 +13.1% ✅含み損益率 個別株 +15.6% 投信(ほぼオルカン) +61.1% 今年の目標を達成するには保有株の決算発表が重要になる 第1走者のパシフィックネットは無事通過 次は日本空調、10/31です
10/18金 パシフィックネットが良い感じで含み損が-27%まで減少 3年越しの含み損が解消される日がくると思いたい ・前日比 個別株+投信+配当 +0.5% ・保有銘柄 アップガレージG +1円 ASNOVA +5円 PCNET +56円 タカミヤ +2円 日本空調 +1円 トライアル -65円 投信(オルカン) +91円
決算押し目って決めたらそれだけに集中しよ、今日の反省点はそれ 東名、古野、pcnet取り逃したのデカい
この地合いでパシフィックネットすごすぎます! やくざファミリーはみんな笑顔! 新銘柄待機します
週末パフォチェック ✅パフォ 前週末比 -0.3% 先月末比 +0.8% 年初来 +11.8% ✅含み損益率 個別株 +14.6% 投信(ほぼオルカン) +59.2% トライアルが含み損に突入。円安基調になった時点で利確できなかったのは反省。。 週明けはPCNETの1Q発表。さてどうなるかね。
10/4金 今日は指数の中でグロース指数だけがマイナスだったのですね。 保有株が冴えなかったのはしょうがないと思いたい。 前日比 ・個別株+投信 -0.3% ・保有株 アップガレージG +13円 ASNOVA -5円 PCNET -10円 タカミヤ +4円 日本空調 -2円 トライアル -30円 投信(オルカン) -161円
10/4木 トライアルが昨日、今日と下落。 円安が影響してるなら円高恩恵銘柄として認知されてるってことか。 前日比 ・個別株+投信 +1.4% ・保有株 アップガレージG +4円 ASNOVA +4円 PCNET +1円 タカミヤ +11円 日本空調 +24円 トライアル -90円 投信(オルカン) +580円
10/2水 保有株が全てマイナスとなり昨日の上昇が無かったことに。 トライアルが大きく売られたから、明日は挽回してほしい。 前日比 ・個別株+投信 -1.2% ・保有株 アップガレージG -15円 ASNOVA -6円 PCNET -10円 タカミヤ -3円 日本空調 -30円 トライアル -200円 投信(オルカン) -230円
9/30月 買おうと思っていた銘柄がなぜかプラスで買えず そしてオルカンも大幅安で保有資産もトータルマイナスでした 前週末比 ・個別株+投信 -1.7% ・保有株 アップガレージG -13円 ASNOVA -8円 PCNET -12円 タカミヤ -31円 日本空調 -36円 トライアル +55円 投信(オルカン) -487円
株価急落が話題になっていますが、焦らずに落ち着きましょう? こんばんは? 週刊つみたてちゃんvol.72です✨ 本日は、【利回り4%以上リスト】の更新です? 【週間ヘッドライン】 ・8804 東京建物 累進配当を確認。 ・3021 パシフィックネット https://t.co/QVqz4kPWF8
直近のパシフィックネットのツイッターの反応
Topへ戻る