トヨタ自動車 (7203) 株予想・IR反応@ツイッター[2025年4月10日]
トヨタ自動車(7203)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。2025-04-10に呟かれた内容になります。最新のツイートはトヨタ自動車 ツイッター株予想・IR反応 新着から。
株価ストップ高銘柄
株価ストップ安銘柄
銘柄ランキング
逆アクセスランキング
トヨタ自動車(7203)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。2025-04-10に呟かれた内容になります。最新のツイートはトヨタ自動車 ツイッター株予想・IR反応 新着から。
市場: 東証PRM
業種: 輸送用機器
業界: 自動車と自動車部品
世界最大手の自動車メーカー。単一メーカーとしては日本最大で、世界各地に拠点を有していると同時にトヨタグループの中核を占める。 7203 トヨタ自動車の株価/情報まとめ
7203トヨタ自動車の株ツイートを更に絞り込んで検索
関税90日間停止でアメリカも日経も急上昇????プラ転してくれたトヨタを100残しで売り⭐端株もプラ転したブリジストンなど細々売って調整⭐関税のある無しで差がありすぎるので売りも買いも難しい????トランプさん相場の間は余力が大事????先物はさっそく下がってる???? https://t.co/eQOEfTdwU1
今日の日経は史上2位の上げ???? MyPFは寄り天でイマイチ???? なんとか340万のプラス???? 難平が早すぎた商船三井を寄りで利確☺️トヨタは指値に届かず売れ残り???? 後場商船三井、小型株、海外投信等買い???? ポジ減らすはずが増えてる???? そして先物???? 名残の桜????来年も会おう???? 今日もお疲れ様でした???? https://t.co/RpAhSYrfa8
保有株の配当利回り 日本製鉄 5.50% MS&AD 5.07% 太陽誘電 4.66% コマツ 4.29% 住友商事 4.24% ソフトバンク 4.24% 旭化成 3.80% トヨタ 3.71% NTT 3.62% 三菱重工 0.95% アドバンテスト 0.69%
本日のミニ株 トランプ砲で含み損が▲39万円からの 含み損▲64,000円まで減少???? 50銘柄から13銘柄まで利確しました???? まだトヨタ、ホンダ、三菱マテリアルが 含み損で持ち越してます???? 利確+113,000円 ポジション減らさないと怖すぎる???? 明日もあがるか、さがるのか...
9000はどこからなんだろ? もし本当なら利回り1%で国の運営は出来ますので税金の徴収は不要になります トヨタ並みの利回りだと国民に毎月給付出来ます 本当の話ならとんでもない国の運営が出来ますね
後場は個人的に怪我しやすいので15時を待たずに本日のデイトレトヨタ株(7203)は終わり。+51.5万円。 日経平均は上窓開けて前場スタートし、寄り付き後に下げ、10:30に反転した以降は材料不足でレンジ相場な一日でした。反転含め予想通りの展開でしたが、やっぱりレンジは難しい???? https://t.co/6liPjoqGxC
4/10 早いけど結果 現物買付は行わず、デイトレを頑張って前場で終了???? レーザーテック、三菱HCC、トヨタ自動車を主に空売りで捌いてました???????? 今後しばらくは買増はしないかなぁ。もし買い場が来たとしても、金融、保険、自動車(+部品)以外で考えます???? 今日のお昼は、クリア豚骨ラーメン???? https://t.co/lgrZiJenTw
三菱UFJとトヨタの高配当に注目ですね!???? でも下落率が高い銘柄は要注意。過去の相場サイクルで学んだのは、利回りだけ追うと痛い目に遭うこと。特に金融株は金利変動に敏感ですよ。私は2018年の金融ショックで散々な目に遭いました…皆さんはどう思いますか?
トヨタ株プラ転してた。ちょっと早すぎだなぁ。トランプの奇術のメッキが落ち始めたか?もうちょっと混乱してくれていた方が積立投信儲かるのだが...。(不謹慎)
ブーブー銘柄今買わなくてもよかったかな。トヨタとホンダPBR1倍割ってるし配当利回りそこそこだしで買ってしまったが
三菱UFJとトヨタの高配当は確かに魅力的ですね。でも2013年から配当利回りに注目してきた私の経験では、関税ショックのようなマクロリスクが来ると、短期で株価が下落して結局利回りが帳消しになるケースが多いんです。今は買い時かどうか、もう一呼吸置くのが吉かも?????
まえおつです☺️ トヨタS入れて仕事してました 三井住友は注文消したけど こっちの方が取れてたのか???? https://t.co/I0yMAOTmPr
????散り桜もおわり… 新緑の若葉????の季節がやってきました☺️ トヨタ+6.66%???? 日経平均すごいw 上昇幅も歴代3位クラス 1️⃣2024.08.06 34675.46 3217.04 2️⃣1990.10.02 22898.41 2676.55 ???? 2025.04.10 34353.17 2639.14???? 3️⃣1987.10.21 23947.40 2037.32 後場、どうなるか? https://t.co/ZJOd16n4tr
4/10(木)レバ304日目????前場【+7814】レバは得意な相場ではなかったので分かるところ丁寧に。シマノ(個別)はレバや他の個別がなかなか寄り付かず、先にロングと思ったものの、久しぶりの個別に自信なく同値???? トヨタは中長期で持つつもりで先日少し拾ったが、一旦半分以下を利確。お疲れ様でした!???? https://t.co/K5C7ddMyAE
今日の前場トヨタ株(7203)はめっちゃ難しい。上窓開けたけど、基本的に全て戻り売りで利確。いつ上昇反発するかわからないので怖い怖い???? 日経平均も15分足で20EMAでサポート。11時に向けてはどっちにいく? https://t.co/g4HLdUEtYq
持ち株+4.55%! いや、上がってるけど、世間様にはだいぶ置いてかれてるな! これじゃ暴落前には戻らないよ! トヨタとか全然含み損だよ! あおぞら銀行も盛大に含み損 (INPEXも)
日本株全面高の日は選別が命ですね。特にソフトバンクGと三菱UFJは前回の利食い失敗を思い出します…???? でも東エレクの半導体需要予測は当たってましたよ(昨年12月にメモ残してます)。今回はトヨタのEV戦略に注目してます!
保有株も爆上げ資産1000万以上マシマシトランプさんありがとう???? アドバンテスト4750円で1000株 ソフトバンク5750円で1000株 三菱重工2050円で2500株(信用) 伊藤忠5900円で1000株(信用) 三井住友2600円で2000株(信用) トヨタ2250円で4000株 昨日と一昨日株売った人お疲れ様でした????
現在の株価だと「5年以上の1000株保有で3万円」だと優待利回りは1%を超えますが、それでも“高利回り”とはいえません トヨタの自社サイトでは、株主優待制度導入の目的を「より多くの投資家に当社株式を“長期にわたって”保有してもらうこと」それを反映したと考えられます
トヨタの株価は4月9日現在で2365.5円なので、100株を保有するには23万6,550円が必要になります。「2年未満の保有で1000円の電子マネー」は、リアルマネーに換算すると利回り(「優待利回り」)は0.21%。優待利回りで4%を超える銘柄も少なからずあることを考えると、0.21%という数字はかなり低い水準 https://t.co/Pdzzd8lpCC
いや、日本も大勝利です。 昨日うちの部長がトヨタを押し目買いしたった言ってましたから????✨
米国株等を保有しているが、日本株等の保有の方が多い。今回の関税事件後に、トヨタ、ホンダ、デンソー、大和証券、野村、りそな及び三菱UFJを買った。りそな以外は含み損であるが、本日は少し回復しそうだ。#米国株 #日本株 #日経先物
Topへ戻る