違います、目的は雇用の確保。
貿易赤字解消はただの結果。
サイバーの世界を支配しているから、製造業は赤字でも全然、余裕。
石破が米と原油買わなければ鉄鋼アルミニウムのように25%から50%に引き上げだな
自動車も鉄鋼アルミも50%
日本のメディアなんて見ていたら全て間違う。特に米国と世界の動きはXかトゥルースソーシャルで即時の一次情報を見るのが良い。メディアは検索したい項目の確認だけでよい、下手に読むと誘導される。トランプの関税政策は広い意味での安全保障の一環で平和的交渉の武器。基軸通貨国の貿易赤字は世界経済の発展に不可欠でその成長に見合っていればよい。
狼爺さんの一寸先が読めないから大口の空売りも、もう無いと思う。このまま発動したら一瞬下がるけど、すぐに延長とか撤回で3000円くらい上がると勝手に思っています。
そもそも、トランプが関税引き上げた要因は、米国の貿易赤字解消が目的。
そんなことない、貿易赤字ってアメリカに不利益ないよ。
工業製品なんて、ずっと赤字が続く。
心配しなさんな、ちゃんと元の鞘(トランプ関税前)に戻るから。
(多少の尾鰭等は付くがね、確率高いよ…だって日本国Toyotaだから…だから買い増し時だ)