中国が輸出規制をした影響で、インドも自国内の需要を優先するってだけの話。インドはいつも自国の利益を考えた行動を取るから、不思議な事じゃない。
日本もダラダラやってないで、海底レアアース開発本気でやらないとね。重要資源を他国に全部握られてると、いざという時に供給締められたらアウト。
2000円に上げるには時間かかりそうですね。でも1800~1900円の範囲には近々に戻すでしようし、自分はそれで利益確定すればいいので早くそこまで上がらないかと、今か今かと待ってるとこです。
月曜日に期待はないが、まあそのうち上がるでしょう。こうなれば長期戦だ。
考えたら今が今年の底値かもしれず、NISA枠で仕込もうかしら
イスラエルが戦闘を開始!
インドで航空機が墜落!
お亡くなりの方にはご冥福をお祈りします。
しかし、これら悪材料が出ていて微増とは。
もともと下がったタイミングで欲しかったので、今日インしました。
世界情勢が落ち着いてくれますように
トランプはイスラエル側に付くよね。でも、関税で同盟国すら否定するような仕打ちがあって…EUや日本はどう対応するのか?
どちらにしても…経済活動には悪材料だ。
早く落ち着いてくださいね。
しばらくはギュッと握っとくよ。
今は微益だけど、きっと増えてくれるはず。
そろそろ、上に大きく羽ばたいて欲しい
行ったり来たりの銘柄ではないはず
なんか、変な大口でも取り付いた?急騰したら急落させるのなんなん??
それとも個人が逃げとるんか?
強い!
「半値戻しは全値戻し」
の相場格言が頭によぎりました
2000回復は間近でしょう