現物は、ガチホで信用は、アゲポッポーしたら現引きか利確ぽよ(*´艸`*)
発表遅いとタカ派増えてんじゃないかとかいろいろ思うところがあります。
とりあえず据え置き通過で良かったですね!
植田さんの会見に注目ですね。
資材高騰もだけど、物価上昇は値上げで対応するしか方法ないですよね。
完全にインフレの世界で慣れてきました。
利上げは99%ないと思うけどね
トランプのせいで見通しが立たないから現状維持っていうのが市場のコンセンサス
国債買い入れの減額?そっちの方が重要視されてるみたい
サプライズ利上げしてきたら仰天するわ
日銀会合長過ぎてちょっと怖いな
利上げだとシャレにならない。
ここは四半期業績のボラが大きいのに益々4Q集中が加速している。2年連像でエクイティファイナンスをしておきながら利益成長が50%を大きく下回ったら、実質成長率はロードスターと同等になる。ロードスターのPERが5.8倍ならこの会社の適正PERはせいぜい8倍がいいところだろう。
株価を暴落させないために、この会社は早く結果を出す必要がある。
661株、平均取得単価5,972円。
本日は1%以上下落して前場が終わるかは微妙ですが1株買い増し。
天気も微妙な曇晴。
我が家のクーラー入れ替え工事も本日午後2時〜4時の間に来ると微妙な連絡有り。
私はそれら全てを神妙な面持ちで眺めている。
売り方の皆さんは元気一杯ですね…(^^;
私を含めて買い方の皆さんは耐えましょう!