3.811倍か。
買い残45.4万株増
売り残20万株減
何度か書いてますが、イスラエルとイラン
私が土曜から書いていたようになってきましたね
イランがイスラエルと米国に休戦と核交渉再開を懇願始め、アラブ諸国にも仲裁を願いでてます
マーケットは一先ず中東リスクではリスクオンが顕著になってくるでしょう。ただし、イスラエルはイランの宗神政治の崩壊までやるつもりらしいですね。蒸し返し材料にはなりえますが、マーケットには限定的
信用倍率3.39倍です
売りが結構入りましたね
ちなみに名村は1.5倍
三菱重工に至っては1.26倍です
今日のチャートは株占いでは買いです。
検証のために投稿しておきます。
インフレ起こしてジジババのタンス預金紙切れにしてくれ
投資できない年寄りの生活とか知らん
紙幣ジャブジャブで
凄まじいインフレに
なる気がしています
数年後一万円が今の3000 円くらいの価値
になるんじゃないかと
1億や2億稼いでも足りない
今の大きな流れに乗り儲けて儲けまくる事が
大事だと思っております☺️
そう、eiwさんの書き込みでしたね
実際半導体は良いモメンタムがついてると思うので、しばらくは半導体を中心に日経は高値を目指すと思うんです
防衛も今日は売られましたがトレンドのひとつですし
ああすれば良かった、こうすれば良かったって思うことが多い最近の相場だけど、あまり右往左往しないほうが良い気がしてる。勘だけど。
半導体も全体的に別にブレイクしたわけでも無いし、セクターの間で資金が移動しているだけで、リスクオンって感じの雰囲気でないのが怖い。
上がらなかったのね ️でも2400円台!早く2500円台定着しないかな。お疲れ様でした ️✨
昨日はフォルスブレイクアウトに鴨がネギ背負っていた。
明日からですかね、
米国は確実に景気後退期に向かっています。
ヘッドラインのニュースは全部眉唾です。
特に雇用統計は水面化のデータをみないとダメです。