2030年目安の安価な液体水素、2026年レアアース供給は今のところ利益に反映されていませんが、
天然ガス、アンモニアのエネルギー需要も旺盛なので目先の業績が悪化する心配はないと思います、予想PER7.3倍
塩漬けホルダーです。
本当に水素社会は来るのでしょうか?
原油が安値安定しているうちは
高価な水素に手を出せない
トラのいない世界以降、、、
余計な売り煽りをしてるヤツ…的外れな書込ばかり。
たぶん決算書も読めない素人でしょ!
売りたければ、黙って売れば良いのに。
私は、ホールドしますけどね。
今期の予想とチャートを見れば、まだまだ上を目指せる余力がありそうですから。
確かにガスの需要は夏より冬の方が高いかもしれませんけど…家庭用だけを販売している企業じゃないですからね。
書き込み気持ち悪〜う 売り煽りして人生楽しい??皆さん、岩谷は気長にホールドしてください 騰がると思います
利確しました☺️
さあ機関の仕事で下げモードですね。
1510付近に仕込んでるみたいだ
今日も下げていますね。水素は将来有望なのは皆分かっています。
ただ、もう何度も言いふるされて来たことで目新しさが有りません。
ここまで下げても配当利回りは3%ちょっと。株価が高過ぎるのか配当が少な過ぎるのか、其の両方か。
気持ちは解りますが貸借倍率は21.01倍であり、まだまだ高い水準でしょう。
せめて一桁台直前まで下がらないと・・・今後の水素社会の存在を考慮し、それからの巻き返しに期待しています。