今年のここの株価を振り返ると、毎月20日以降(5月だけ19日)に、その月の高値をつけています。今月は今のところ6/4の2728円ですが、これから後半にかけて抜いてくるのでしょうか?楽しみです。
含み益の多い財閥系不動産会社が
外資に狙われている様子
バイアンドホールド
今週のパフォーマンス(前週比)はマイナス0.2%、マイナスは4週振りです。これで年初来のパフォーマンス(前年比)は21.2%(配当除く)になりました。昨年来4週連続プラスがないので、これからそれが実現する時がきたなら、株価はいくらになっているのでしょうか?楽しみです。
ぼちぼち出社強制でオフィス需要上がってるとはいえ元々低い空室率
米国から欧州に成長期待が移るかもしれないが元々海外の利益割合が高くない
企業として頑張ってるけど業種のトレンド関係なく株価が上がる未来がまだ見えてこない
株式購入に6億ユーロの資金拠出。ここの財力を持ってすると、大したこと無いのかね?
世界中、景気の先行きが非常に怪しいからね、特に来年。そして、英国含む欧州。
考えるまでもなく、日本のテレビ局はよく分かってないし。ああ、某局の某Sさんは、結構ちゃんと仕事してる。
結局、毎日、英語読んでないと、何も分からない。
出来高は昨日のペースをかなり上回っています。買い手は誰なのかな?
今日は下げましたけど、出来高は4日振りに300万株超えました。押し目買いを狙っている人達が沢山いるのでしょうか?