5円抜き用の資金移動を忘れていた。
1000株板を331円330円329円までしか張れない。
おはようございます。
現在発表されている機関の空売り数をまとめてみました(3/22 8:00)
3/16
UBS AG 817,088株 -24,400
Merrill Lynch international 850,590株 -11,500
3/13
GOLDMAN SACHS 396,109株 -17,800
Barclays Capital Securities 471,300株 +52,500
3/7
モルガン・スタンレーMUFG 288,969株 -63,
久々見に来たけど下がりましたね!やっぱり井村イナゴはやばい✨
いくら配当よくても、ぶつけてくるリスク考えたら、買う理由ないのでは
3月17日 東証信用残
売9,500(-1,000)
買13,925,900(-15,300)
リセッションこんにちは
やはりプロフェッショナルの利確ポイントである453円を超えることは今後はもう無いねとプロフェッショナルは思う
人のイナゴをするのではなくてもう少し自分の頭で考えた方が良いよ
これが人生の先輩からの叱咤激励だ!
今月3月末にワンボから住石が受け取る配当金、個人予想額。
35億円~40億円、昨年より倍以上と予想。
かなり良いけど、住石株の年配当5円も濃厚。
現在株価ではギャンブルだ。
Nは経営能力がないが、
自分重視、株主軽視の能力は秀逸。
弱気なコメントが多いから、言っときます。
まず井村さんのイナゴ買いした人達は時間がたって「本当に大丈夫かな」って思ってきてる時期ですよね。そんなんだから儲からんのよ。一回信じたなら信じ抜いてまだ持っとけよ。井村さんの事知って買ってるんだろ?だったら後最低1年はホールド。
言わせとけばいいんだって売り煽りには。堂々と構えとけばいいんやて
爆高配当ならまだしもショボ配で暴落とまではいかんやろw