申し込みしないと自動的に寄付になるのて要注意
2025年3月期優待の注意事項 2025年3月期優待より「寄付」が導入されます。株主様は「自社商品詰め合わせ」または「寄付」からお選びいただけます。 お申込みに関するご案内は6月初旬に送付予定の「定時株主総会招集ご通知」に同封いたしますので、必ずご開封の上、お申込みください。 期限までにお申込みのない株主様につきましては、自動的に「寄付」とさせていただきますので、ご了承ください。
ここはいつも掲示板が静かですね。
優待と配当を初めてのもらうので
浮かれて書き込みしてしまいました
楽しみです❤️
来季300以下の予想なので…
平凡な本決算だと失望となる可能性がある。
今の株価は近年の中では高いので…
しかし、PBR1倍以下の企業なので…難しい。
今期計画の一株利益が300円以上あるから最低でも100円出しても良いと思う、期待しましょう
配当落ちが怖いなぁ…
来季も微妙そう…
安定はしとるけど…
鳥越や日東富士が還元強めとるからなあ…
弱気の政策だと今の株価水準は高いなあと感じる。
それよりも中期経営目標達成出来るのか?
新工事や研究所は評価するけど。
今後の還元政策次第だと思う。
確かに割安なんだが…
チャートは過去を見ると高いなあと感じる…
高値圏?
2002といい製粉会社は過少評価されすぎでは。
下がっても2170円ぐらいでしょうか。今は高値圏なので様子見
株主への配当優待はいいけども、株価対策はもうちょっとせめてPBR1倍超えは欲しい。