量子の日
量子コンピューティング関連企業が急激な株価変動を見せる中、Nvidiaが主催する初の「Quantum Day」が2025年3月20日に開催される。 AI分野のリーダーである同社は、このイベントを量子コンピューティング技術の進展を祝う場と位置づけ、エラー修正や量子ハードウェアに関する最新情報を発表する予定である。
いままで自動車結構高かったところ伸び率が鈍化してますし、ニューヨーク連銀製造業指数は結構悪いですね。これで米債利回りの反応は急上昇でした。今はだいぶ下がってきましたが、一瞬でもどうしてそんな動きするの?って感じです。
今日は量子を追いかけたら面白いかもね~
投資は自己責任で
米国指標
自動車を除く小売は市場予測と同じ+0.3%
よろしいんではないじゃろか。伸びてますよ。
GJ ️
それが一番正解かと。
「相場は無くならないw」
「いつもあなたの・・・う・・し・・・ろ・・に・い・ま・す・・ ヒュウ~ ドロ ドロ ドロ 」
笑
しかし、ここの所のアメ株は、先日も書いたが
「下げ相場に嫌気感 風味」で「チャートも底打ち感 風味」
慎重に買い場探しなのかな。
お試し買いも有りかと思ってる。
が、GOLDが・・・上げ止まらないのが気がかり。。。
拙者は日の丸とコメ株でおなかいっぱいw
それでなくても、複数セクターのポートフォリオなので汗
触手を広げると情報が追いつかないw
なのでNETFLIXに退避。ADHDスタイルでw
※喧嘩中の猫が、一瞬他の行動する時の様に・・・退避w
「ブレイキング・バッド」のスピンオフ「Better CALL Saul」3ターン目のお気に入り。
続き視聴。
ちょっと用事で今米経済指標確認したけど、またもやインフレ鈍化傾向でも米債利回り上がっていてここのところ通常の反応をしてないですね。
カナダが米債売るのではといった思惑があったりもするけれど、それにしては奇妙な動き。嫌な感じしかしません。
※指標の解釈の基本
以下AIで手抜きww
【景気動向指数の3つの系列】
先行系列:景気の動きより先に反応して動く系列
一致系列:景気の動きと同じような動きをする系列
遅行系列:景気の動きに遅れて動く系列
------------------------------------------------------
■ 先行指標(景気や株価の変動を先に示す指標)
※市場がこれからどう動くかを予測するために使われる指標。
・株価指数(S&P500、日経平均など) &