やっと、日足の陽線実体部分で、下降トレンドライン(レジスタンスライン)をブレイクすることができました。このラインより上で価格が推移し、また下落時において、支持線としての機能(このラインで下げ止まり反発)を確認できれば、このラインは、レジスタンスラインからサポートラインへ転換したことになります(レジサポ転換)。
明らかに、今までの下降トレンドの流れが、ターンしてきているのが分かります。
私の所得単価は、1,560ですので配当金が今後維持されれば問題は無いんですけどね!
少しずつでよいから…上げていって欲しい!
平均取得価格2000の私にとってはもう多少の株価の変動は一喜一憂しませんが、
配当金は継続して出して欲しいな〜ぁ^_^
やはりアステラスは、上昇基調であると思われます。15分足は、トレンドをキープしています。
本日、日経が窓開けギャップアップで始まりましたが、10時30分ぐらいからチャートが少し垂れ始めています。
アステラスは、日経の動きに連動するのか?
注視したいと思います。
決算今確認したけど…
これ来季配当出るの?
なんかとんでもない利回りなんですが…
ここだけがマイナスで、どれくらいの期間塩漬けになるか。
今の価格帯で安定、4月になったら下げに転じる可能性ありますよね。
ただ、各株アゲアゲな所も多いから、もう少しアステラスには頑張って頂きたいね
他でカバーするから良いけど。
高配当の所が配当前に株価を落としてくるとか、結構普通に見かけますけどね。
配当前がピークに上がると思っている人、おるん?
配当イナゴで結構上がるとおもたけど
しょぼいね 1600円行かんかも?
ちょっと意外…