これで減益にでもなったら経営陣総退陣を要求しましょう。結果を出さずにお茶を濁すような増配や自社株買いなんてあり得ないです。会社は業績を上げてナンボですよ!
経常利益据え置きでも営業利益下方修正とかはありそう。
アメリカの化学工学が気になります。。
そこがダメなら引当お代わりになっちまうが
ここのところ不遇な株価でしたけど、この会社は海外プラント建設の第一人者。
トランプ政権発足の中で、石油回帰がある中、まっさきに買われれる会社だと
思っています。
半年前くらいから仕込んでおいた株。
もう少しで上昇に転じる!!!はず。
別に水をさすわけではないですが、私はここにペロブスカイトではたいした期待していません。
エミンさんが言ってたMINK。
ここだけが取り残されてる。
天才アナリストが正しければ、上がるはず(笑)
まぁ、気休めにしながら、気長に待とう。
N225は月曜日は上がり相場だろう、N225に相乗して上がるか?
いつもの様に逆らって下がるか?どちらだろう
来週からトランプ政権に移行するが、石炭・天然ガスの段階的廃止を目指す新たなクリーン発電所基準などバイデン政権下で制定された主な気候変動関連法や規制を一部廃止するとかいう報道も出てきているので、今後どう変化していくのか気になるところ。
あなたのここのホルダー特有の優しさは、
分かるけど
でも1倍割れは、酷いよ。
上場企業の経営じゃない。
バフェットが石油関連に投資してるそうだしここは鉄板だろっ!
PBRが低いのはある程度仕方ないのでは.業種からして機材を沢山持ってるんでしょうし,そうすると資産がどうしても大きくなりますよね.