2026年末発表予定の新中計みるまでわからない
もともとの配当性向40%まで戻すか、もうしばらく100%継続するかもしれないし
26年まで配当性向100%と四季報にありますが、それ以降どうなりますか?
50%とかになるのならちょっと困りますが
下げたいん?(笑笑)
800円も切ることのない会社だよ。
超がつくほどの堅実経営、そして株主感情に敏感な会社ですよ。
いや...600円台なんてまず無理だな。あったら買い増ししたい。
今の株価でも配当利回りが4.7%もある。
自分の生涯運用成績で均しても4.7%は出ない。
今期の業績も悪くなく、配当性向が100%だから増益は即増配となる。
そのあたりを見越して株価は1,000円までは行くと見ている。
記念配当もあるだろうし、既に持っている人は当面売らないのでは?
Yahooには配当権利確定日6末とありますが
配当は12末のみです?
コメ問題落ち着くまでまだまだ時間かかりそう。
小麦はまだまだ強いはず。
パン、麺、粉もん…
さあ今日もホールドで株価見物だ。じっくり上がれ。
強さにはビビってるトコもあるが、GPT君もウクライナ終戦した時や円高の
グローバル環境は+になる、というとこは一致なんでじっとしとく。
怪しい動き。
下値が拾われている。
いつの間にか4桁へ