1000円どころか500円にも行かない。
200円を割る勢いの下げ様は企業努力を何もしてない証拠だろう、何かしらの株価上昇対策をして欲しい
いつからか、ここは見なくてもいい情報源になっていた
久々に覗いてみたが、18日付に出てきた倉元に関する内容は話題になっていなかった
前には進めているよ、いちいち報告していないだけで
貸株してる人は減ってきてるのかな? いちにち信用の売り可能数は漸減している
再度書けば、現物しか持っていなくても、信用取引口座を開設していると、その現物株が貸し出されることがあるそうだから、気を付けてね
空売りさせないようにしないことには、いつまでもその持ち株は玩具にされるだけだから、上がるよりは下
どの銘柄もそうだけど結局材料は時価総額に対してサプライズとなるので倉元だから意味があると思う♪来週から楽しみやん
だから自分は大きな括りとして金曜日まで売り込まれたのだと思ってます、法則として下がり続ける株もなく20日までがトランプイベントデーと捉えれば明日までなんですよね。はっきり言って売られ過ぎ♪
日本の会社だけど、
ペロブスカイトも中国の企業との連携、Larkも中国、
倉元の事業を並べたら背景には中国が必ず関わっているから、あり得ない話だが中国経済が更に低迷した時に倉元の稼ぎ所も怪しくなるのではないかと。
アイウィズロボもCEOはあちらの方でしたよね。これは日本で上場しているから無関係だとは思いますが。
アメリカの対中国がどうなるは読めませんが、貿易戦争をしていた背景からトランプ就任が追い風になるとは思えない、、、と個人的な意見ですが。
まあ、なってみないと分かりませんね。
トランプになると脱中国は強くなるかね。
USでtiktok禁止だと。
社長の行きつけバイトダンスは大丈夫かいね。
そもそもtiktokってギフトの7割取ってるらしいからぼろ儲けだろうけども。
ここはこれから楽しみしかないね。
下がったらナンピンで問題無し。
最終的に1000円超える?2月あたりまた600円行くかな ナンピンしすぎてますが、ここら辺で最後のナンピンしようか迷い中 全然上がらないから怖いなぁ。。ただいま➖120万の含み損 助けてー