気付けば、「そろそろ分割するかも?」の8000円ラインも見えてきてたのね。
同感です。ここに注目が集まってます
ようやく高値更新でしょう
決算までの2週間で更なる信用の改善が進み、現在の株価近辺を維持した上で、コンセンサスを上回る決算と大型受注の発表となれば!?長期のためどんな決算でも売る予定は無いですが、今までの動きとは違う印象があります。決算を迎えるまでの間に雲行きが変わるかもですが、この辺りで一段上のステージに誘って欲しいものですね!
やっぱ全然下がらないな
内需でお堅い業績だもんな
下がったら買いたいのに…
週足や月足では確実にじっくり着実に底上げして右肩上がり。
頼りになるよホントに。
次の決算も順調だと思いますが、スマート空間システム等の受注のIRがしばらく無いことが少し気になります。一方でその内次の3ケ年計画が出ることが楽しみでもあります。
今から買う人は要注意
ここは、6000円代で買って、7000円超えた所で売るの繰り返し
決算で爆上げする事も殆どない
Cup with handle、今回は上抜けしそうな...
ようやく関税関連銘柄とそうでない銘柄との区別がついてきたということかな。
もう、お見事の一言!
6200円台、お宝だったなあ・・・ 売り屋のビックショートが無い銘柄は良いね
下げた時は個人の狼狽売りこなして、上げた時は利確売りこなしていけば、青天井
タリフショックのグロース過疎銘柄の中では、ダントツのパフォーマンス