「指値注文はいくらで指定して良いか分からない」と感じている人もいるかと思います。
そこで初値で売買したいときの指値の出し方を説明します。
シンプルに「初値より安い価格で売り注文を出す」、「初値より高い価格で買い注文を出す」と初値で売買できます。
初日の最初の気配値は公募価格なので、わかりやすく公募価格を基準に考えます。
初値で売りたいときは「公募価格の4分の1」で指値売り注文を出しましょう。正確に4分の1である必要はありません。4分の1~2分の1あたりの価格で指値注文を出しましょう。
初値で買いたいときは「公募価格の4倍」で指値買い注文を出しましょう。こちらも正確に4倍である必要はありません。3倍~4倍あたりの価格で指値注文を出しましょう。
実際に4分の1や4倍で売買されることはありません。取引成立する時は初値で約定します。
やさしいIPO株のはじめ方より
8時59分50秒の時の気配値で指す、
それより上で寄るならいくらでも初値で売れてる
下で寄るなら売れてない、
そうして指しておくと、まあ普通いつも指値の10%くらい上で寄るけどね
適当に指値するしかありませんよね。成行注文戻して欲しいです。
昨日で日経平均銘柄入替の売り需要やGPIF・その他機関投資家のリバランス売りなんかの需給悪化は終わりだから、来週は地合良くなってんじゃない?
米政府機関閉鎖とか最近は毎度のことだし、中国の国慶節に備えた日本株ヘッジも終わってるだろうし
知らんけど(´・ω・`)
初値成行で売りを入れられなくなってからは初値売り勢はどんな感じで売り入れてるの?
張り付いて気配見ながら調整なんて出来ないから困るわ
開けてみるまで
上か下か、どっちかなんてわからないよねw
当選分は購入したので口座に新株として格納されました。
(何だか今回早い気がするw)
当選した皆さん
一緒に楽しみましょう♪
家内の口座で初めて応募したら300当選
自分の口座は300補欠当選購入意思示すも繰上げならず
どちらもSBI証券で当選した口座は購入手続きしたが少し不安がある
補欠落選して少しホッとしている
久しぶりに長期で持てる案件
乱立するドラッグストアの合従連衡に伴い
買収合併の対象になる❣️
地味なスタートからの大化けの予感❣️
弐億貯男さんがここをNISAで購入したとさ(Twitterより)。
これは中・長期的に期待してるって可能性もゼロではないo(^▽^)o