豊田スタジアムでのサッカー代表戦前に、名古屋めし食堂に行ってきました。
半分もお客が入ってなくてビックリ! Jリーグの名古屋グランパス戦前は混んでたのに・・・。 接客は可もなく不可もなく。ごはん(米)が美味しくなくて残念でした。
優待券がないと行かないかなあ・・・
【 10年前(2015年) 】 優待到着 芋蔵の牛もつ鍋 を優待券4000円分と交換 ー。
今日、豊田の名古屋めし食堂で、うなぎ1尾、カルボナーラきしめん、焼豚を頂きました
味もスタッフも(店内に流れてる懐メロも)、全て満足でした
半年に1回の豪華なランチは、テンション上がりますね
現在の株価で200株の配当+優待の利回りが5.6%なら問題なしです(・∀・)
個人的には1,000株の優待を(長期を付けてもいいので)2万円にして欲しいなぁと思ってます!即、1,000株まで買い増しします!
優待届きました♪
ありがとうございます
こないだ初めて昔の矢場とん行っておでん食べてきました。名古屋の甘めの味噌おでん。しみしみですごく美味しかったです♪
おすすめもあり上野で優待ランチしてきました…。
東京ブッチャーズ御徒町でローストポークステーキをおいしくいただいてきましたが、ここはランチが1000〜1200円なので優待に優しいですね…。
あと同ブッチャーズ系でお隣さんのegg baby cafeが20-30人くらい行列作っててすごかったですわ…。
ブッチャーズ系列は今年1月買収とかだったので、今期の業績が楽しみです…。
持ち株下がりまくりで落ち込んでたら優待届いてたー!!嬉しい ✨
優待があるから株価下がってもそのまま株を続けられる、、、ありがたし、、、
せっかくなのでおすすめの上野のお店に行ってきました…。
東京ブッチャーズ御徒町にてローストポークステーキ1000円を美味しくいただいてきたのですが、隣のegg baby cafeのほうですごい行列ができてましたね…。
ブッチャーズ系列の買収は今年1月でしたが、これはなかなか順調なのではないかと期待したいですね…。
この1年でお食事金券の価値は20%近く下りました。
ある意味、優待改悪かな。
それだけ、値上げしてるって事。
昨日優待届きました…。
ここは8月末権利日なのに、もう優待が届いてありがたいです…。
そういえば11/3(月)文化の日は、上野の東京国立博物館・国立西洋美術館・国立科学博物館などが無料開放があるそうなので、上野でゆっくり勉強してきた後に秋葉原のうな匠でひつまぶしを食べてこようと思います…。