助川電気工業 (7711) 株予想・IR反応@ツイッター
助川電気工業(7711)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。助川電気の取引値に対する売買感情が「買い」や「売り」のツイートのみを表示する事や、リプ(本文先頭に@~と記載されている誰かツイートへの返信)を除外したり、特定のキーワードや日付で絞り込んで検索することも可能です。
助川電気工業(7711)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。助川電気の取引値に対する売買感情が「買い」や「売り」のツイートのみを表示する事や、リプ(本文先頭に@~と記載されている誰かツイートへの返信)を除外したり、特定のキーワードや日付で絞り込んで検索することも可能です。
市場: 東証STD
業種: 精密機器
業界: 機械、機器、コンポーネント
発熱・計測技術の研究・開発。熱機器、温度センサー、MIケーブル、原子力関連機器、溶融金属機器、ナトリウム関連製品、真空機器など。 7711 助川電気工業の株価/情報まとめ
12時間以内の売買感情
買57.14%
売42.86%
7711助川電気工業の株ツイートを更に絞り込んで検索
昨日仕込んだソフトバンクと 捕虜だった古河電工利確。 頼みの助川電気はまだスト高のまま。 明日かな〜 #投資家さんと繋がりたい #デイトレ #本日の成績 https://t.co/lRjcjgs3Ic
助川電気ストップ高おめでとうございます 最近買われていたのもいい感じに上がってますね 今日も上げ上げでお願いしたいです〜
短期トレードでちょっと上がればいいと思って買ったので、結局ビビってしまい、夜間取引で売ってしまいました。 2連騰でした。 高市銘柄と知らずに買った助川電気工業でした。 今度は押し目狙いにします❗ 下がらなかったら諦めます❗
みなさんお疲れ様です! 本日は高市さんのご祝儀相場でしたね 高市銘柄筆頭の助川電気はストップ高。 明日もすでにPTSでストップ高なので買えなそう メガバンクは前場マイナスだったのに、後場かなり盛り返しました。 重工系も強い⤴️ 「持たざるリスク」という言葉が相場にはあります。 https://t.co/IWtFzvZgRK
え? 健康診断行ってて、ちゃんと見ていなかったんだけど、助川電気ストップ高でまだ値段ついてないの? (´・ω・`)
先週末そこそこでかい含み損抱えながら、高市さんを信じて助川電気ガチホしてた自分を褒めてあげたい… もちろん含み損帳消しじゃい! どこまでいくか見たいからガチホ続行や!
ご祝儀相場だ㊗️ 昨日まで-12万の含み損だった助川電気がプラ転してストップ高になってる 半導体強い
高市早苗関連 社名 配当利回り 不動テトラ(1813) 2.70% 助川電気工業(7711) 0.97% フィックスターズ(3687) 0.96% FFRIセキュリティ(3692) 0.18% QPS研究所(5595) 0.00% 日銀の横ヤリが無ければ 日経平均5万行きそうな気がするんだけどw https://t.co/jYQlzX222v https://t.co/kdPqmHjmrV
高市早苗関連 社名 配当利回り 不動テトラ(1813) 2.70% 助川電気工業(7711) 0.97% フィックスターズ(3687) 0.96% FFRIセキュリティ(3692) 0.18% QPS研究所(5595) 0.00% 日銀の横ヤリが無ければ 日経平均5万生きそうな気がするんだけどw https://t.co/AXxaDe4fuu https://t.co/kdPqmHjmrV
今年の春先の持ち株 NTT ネクセラファーマ 浜松ホトニクス 助川電気 の4つのラインナップだったんだけど今NTTとネクセラは残ってるけど後は含み損のゴミ低位株しかない。どこで間違ってしまったんだろう後悔しかない 夏にサンバイオで捕まって30万の損切りを経験したけどそれが転機か。
高市早苗関連 社名 配当利回り 不動テトラ(1813) 2.70% 助川電気工業(7711) 0.97% フィックスターズ(3687) 0.96% FFRIセキュリティ(3692) 0.18% QPS研究所(5595) 0.00% 積極財政の人だから、10月の利上げはないのやろか 安倍さん路線に戻って良かったw https://t.co/eICbiAxM0I https://t.co/zJg2A79zZA
小泉進次郎になっていたら石破ショックの再来となり絶好の買い場が来ると思っていたんだけど高市総裁になったことにより来週から株式相場は押し目なくグイグイ上げていきそう。 先物ロング、個別株はソフトバンクG、アドバンテスト、FFRI、助川電気、三菱重工を脳死で買っておけばいいのかな。 https://t.co/EQ5RdeY6Qx
自民党総裁となった高市さん、初の女性総理大臣誕生は10月15日が予想されていますが、関連銘柄と配当利回りをまとめてみました。 調べてみたら、助川電気工業はQUOカードの株主優待があるんですね。 <高市早苗 関連銘柄15選> (4026) 神島化学工業 3.29% (5310) 東洋炭素 3.34% (6965) https://t.co/UGj8V6cwpB
高市さんが総裁になったので、来週から高市銘柄が上がりそう^_^ 小泉優勢で下がっていた、助川電気工業あたりは買いが集まりそう。 逆に小泉銘柄が暴落するならば、いい押し目買いになる。※井関農機あたり 僕は宇宙関連でアストロスケール買って、売らずに総裁選またいだので上がってほしいな。 https://t.co/wlS0sAxlkY
高市銘柄 助川電気工業を10株購入 配当利回り1.0% 進次郎が総裁になれば暴落するだろうな〜 https://t.co/reonKoAfXT
本日のデイトレ結果は−175,968円。助川電気・キオクシアで取引。損失を取り返そうとしてロットを大きくした場面もあり冷静さを欠いた。もうダメだ。引け乙です。 https://t.co/lRD8mpQjLI
本日のデイトレ結果は+4,500円。3勝0敗。助川電気で3回取引。序盤は押し目狙いでエントリーも少し下押しされ利確。後場は様子見で我慢できた。今日は利確幅を意識することと後場のエントリーを我慢できた点が課題と収穫。やめ時ルールを守り月初10万マイナスも月末プラスで終了。引け乙です。 https://t.co/k4XemraTx6
調整入ったみたいね。地合い悪し 7711助川と4013勤次郎、利確しといて良かった
9月29日 体調不良 【日本株】+32,020円 クロス取引した大豊建設を売買、助川電気とソニーFGをトレードして前場早めに終了 昨日オフ会だったんですが、帰りから体調が… 今日もお疲れ様でした✨ https://t.co/pUtLHK48FK
日経テクニカル悪化 → 市場マインドの悪化に警戒 前場の日経平均は続落。 中小型株は 5726 大阪チタニウム 4344 ソースネクスト 7245 大同メタル 5602 栗本鉄工 4586 メドレックス 247A AIロボ 5246 Elements 4597 ソレイジア 410A GMOコマース 8105 堀田丸正 7711 助川電工
原子力発電関連 社名 配当利回り 高田工業所(1966) 4.39% 木村化工機(6378) 4.05% 関西電力(9503) 2.72% 助川電気工業(7711) 0.84% 岡野バルブ製造(6492) 0.71% https://t.co/IgL1c1c0rh
『貯金ゼロからの投資』日本株式市場。9/26金11:30前場引け現在の値上がり率ランキング。中国AI半導体関連、アリババ上昇に伴い注目度増す。金、白金、プラチナなと貴金属銘柄強く、核融合発電銘柄助川電気工業引き続き上↑。日米ともに市場全体は軟調もテーマ株に妙味。 https://t.co/5pJfGCp2Az
FFRI、核融合の助川電気/東洋炭素、宇宙のQPS/アストロスケール、量子/HPC、さらにペロブスカイト/全固体(積水化学/日本電気硝子/高度紙)、家事・育児支援やシェルター関連。 ヘッドラインで飛んだら、政策の実装度と金利の方向を横目に、押し目で拾う
パウエルさんが年内の追加利下げについて積極的な発言を控えた模様。それを受けて下落して保有も軟調 MVSTのみ強く連日上昇して主力の下げをカバーしてくれたが急騰しすぎは怖い 全体調整になるなら少しずつ買うか 日経寄り急落後全戻し。更にプラ転 助川電気急落。防衛、電線堅調 SBG上場来高値
今日の戦果⚔️ + 44,200円 今日は助川電気一択!主に買い目線で、利確も少しづつしたのですが、一時上値で捕まり、含み損20万円近くに でも最安値は限られていて、後場からの回復の可能性もあったので待ちました。結果、含み損は全て取り戻したのですが、余力がなく下で買い増できなかった〜 https://t.co/K5MNZ6XyJU
大引けお疲れ様です。 あれぇ、前場の利益どこ行った!笑 綺麗に溶かしました、、、。 後場直後の下げをキオクシア、さくらインターネットでくらい、その後売りで踏み上げてマイ転。すごいリバでしたね、、。逆だった、、。最後に助川電気で取り返すも届かずでした。来週こそ、、、。 https://t.co/yOawuD2Pgd
直近の助川電気工業のツイッターの反応