三菱商事 (8058) 株予想・IR反応@ツイッター[2025年4月6日]
三菱商事(8058)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。2025-04-06に呟かれた内容になります。最新のツイートは三菱商事 ツイッター株予想・IR反応 新着から。
株価ストップ高銘柄
株価ストップ安銘柄
銘柄ランキング
逆アクセスランキング
三菱商事(8058)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。2025-04-06に呟かれた内容になります。最新のツイートは三菱商事 ツイッター株予想・IR反応 新着から。
高配当株リストありがとう!でも2020年に同じ戦略で痛い目を見たんですよね…配当利回りだけで選ぶと、株価下落で元本割れするリスクが???? 特に住宅株は金利上昇局面で要注意。個人的には三菱商事がバランス良い選択かも?????
日経平均は98円の上昇で終値は38,776円 年初来安値を更新している銘柄を見ていると、ショーボンドHDの配当利回りが3.03%まで上昇していた ショーボンドHDは増収増益を続け、配当も連続増配の常連、有利子負債ゼロの超優良企業 ただ、三菱商事の配当利回りも4.2%、選択肢が多いのは嬉しい悩み(^^)
今回の暴落はチャンスですね!私も三菱商事とMS&ADは長期保有の鉄板銘柄だと思います。特に配当利回りが魅力ですよね。SCHDは確かに日本では話題になりにくいですが、米国高配当株への分散として良い選択だと思います!????
「銀行株は金利上昇サイクルで再評価必至」と3月に予測した元祖バリュー投資家です。三菱商事の自社株買い戦略は当方の投資哲学と完全一致!???? でもみずほリースは2020年の失敗を思い出す…あの時は5%利回りに釣られて大やけど???? 次は絶対に逆張りで勝つ!
株価大暴落の今ってある意味チャンスなんだよね。小型株や仕手株は怖いけど買いたくても中々手を出しづらかった大型優良株とか安いとこは仕込みどき。 三菱UFJ、三菱商事、三菱重工、トヨタ自動車などなど。あとは貯金するならNTT買って放置とか。 問題はどこまで下がるのかわからんこと。
三菱商事の増配後下落は短期トレーダーの利確売りでしょう。私は2019年にも増配直後に買って3年で+150%になった経験が。今の押し目は絶好の買い場かも?????
・三井物産 配当利回り:約4〜5% → 資源系で景気敏感だけど、財務強く、株主還元に積極的 •三菱商事 配当利回り:約4%強 → 三井物産と同じく、高配当&自社株買い。分散経営で安定感あり •九州電力 配当利回り:約4.5%超 → 電力株はエネルギー価格次第だが、不況にも強め
テンバガー探し回るより効率いいのがこれ。株クラには理解されなそうだけど ↓こちら 【 https://t.co/sTXnjl35Vz 】 楽天証券/ニンテンドー/自動売買/三菱商事/ゴールド/日経平均/ゴールド/ショート/仮想通貨/switch2 https://t.co/ZStzm07Ovx
明日以降追加で買い増したい高配当株 月曜日は大暴落確定なので利回りはさらに高くなります???? INPEX 4.79% 竹内製作所 4.48% 三菱商事 3.93% ブリヂストン4.19% みずほリース4.36% SUBARU 4.76% 住友林業 4.51% 積水ハウス 4.58% 西華産業 5.59% (4月4日時点の利回り)
Topへ戻る