GMOインターネットグループ (9449) 株予想・IR反応@ツイッター
GMOインターネットグループ(9449)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。GMOインターネットGの取引値に対する売買感情が「買い」や「売り」のツイートのみを表示する事や、リプ(本文先頭に@~と記載されている誰かツイートへの返信)を除外したり、特定のキーワードや日付で絞り込んで検索することも可能です。
株価ストップ高銘柄
株価ストップ安銘柄
銘柄ランキング
GMOインターネットグループ(9449)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。GMOインターネットGの取引値に対する売買感情が「買い」や「売り」のツイートのみを表示する事や、リプ(本文先頭に@~と記載されている誰かツイートへの返信)を除外したり、特定のキーワードや日付で絞り込んで検索することも可能です。
市場: 東証PRM
業種: 情報・通信
業界: ソフトウェアとITサービス
インターネットインフラ、インターネット広告・メディア、モバイル事業を営む。ドメイン名登録事業、レンタルサーバー事業においては国内大手。FXを含むオンライン金融事業。前身はダイヤルQ2がメインであった。 9449 GMOインターネットGの株価/情報まとめ
12時間以内の売買感情
買100%
9449GMOインターネットGの株ツイートを更に絞り込んで検索
7/5 状況 GMO100lot 維持率525.33% R7年累計SW 753400円(+28200) トライオート100lot 維持率519.92% R7年累計SW 660800円(+22100) Light FX200lot 維持率483.91% R7年累計SW 1026103円(+46560) 含み損益▲2697480➡️ 毎日NISA102000→106198 FXの税金回収する迄買増し
GMO/株 172日目 時価評価額 4,611,700円 資産残高 +611,700円 評価損益 +1,026,862円 キオクシアHD &ルネサスにイン …で含み損拡大 ジーエヌアイ は5日続落で悲しい 明日 7/5大災害の予言 は起こらないと思う けど、今日は早く休みたい https://t.co/kwFlUoSG2H https://t.co/CKKGsFibJB
GMO/株 171日目 時価評価額 4,686,016円 資産残高 +686,016円 評価損益 +1,101,180円 インフォメティス にインしたけど ボラがすごくて +1,936円で撤退 監視銘柄 のイオレ カリウス ぷらっとホーム の下落が怖い 仕手株なのか⁉️ ジーエヌアイ も続落止まらず 悲しい https://t.co/6CmCRyhSm3 https://t.co/Q488Gac71J
今日はGMOはスワポマタギが成功する日だったね。ただこれいつもでは無いから、もうそれ狙うのは完全にやめたんだよね。スプがタイト(流動性が低くない)且つ比較的上方向地合いならありなんだけれど。
含み損=スワップだと税金発生しませんね ただ、GMOってややこしく、GMO外貨、GMO FXネオ、GMOくりっく 365があります この中で未決済スワップが非課税なのはくりっく365です 課税ですがスワップ高めなのがGMO外貨です https://t.co/rm6YHepeHv
6月のキロク。 これにGMOが+10万円でした。 FXで昨年600万が900万に増えたし、やはり資金効率はバツグンなんだけど今年は出金してポートフォリオを見直したい 高配当株、米国株増やしたいな〜 配当生活、テンバガーへの憧れ ←素人感 https://t.co/wnxxMGhLPK
6月のスワップ ¥369981 (5月¥331087) GMO 100lot ¥116000 含み損 ¥-105000 7.56倍 392% ( 1lot込み 倍 %) みんなのFX 100lot ¥97700 含み損 ¥-170000 6.8倍 371% ( 1lot込み 倍 %) 外為 30lot ¥109587 ?
6月結果 +331,779 【IG】25,680,663(+1,954,705)含み損-11,240,949(-2,615,000) -660,295 【GMO】11,733,209(+836,005) 【NISA】4,015,720(+488,811) +188,811 【持株会】7,290,743(+3,439,217) -32,742 またトルコリラの含み損がスワップを超えてきている https://t.co/JynJicXP9V
トルコリラ円:500Lot運用 (みんなのFX、GMO外貨、GMOクリック) 含み損:-1,776,300円 獲得スワップ:+1,912,810円 合計:+136,510円 ロスカレ └みんなのFX:2.06円 └GMO外貨:2.20円 └GMOクリック:1.96円 それにしてもXでリラ円のポストする人が減ってきたな~
そうなんですよー! 金曜日は越えられなかった でも、後場で超えたから油断しました アレちゃんがGMO見てる間に私はイビデンと戦ってました ちなみにPTSでは超えてた このままいけー https://t.co/gM1KHXVd8F
メキシコペソの投資実績を更新しました‼ https://t.co/n363oNLGLE 今週は3,930円の利益で、累計利益21.3万円、スワップ年利益率32.3%、含み損益込で+38.1万円となりました! 安定のスワップ利益ですが、FX会社比較では先週から週間トータルでもGMO外貨がトップ、LIGHT銘柄が2位になってます! PR
GMO/株 167日目 時価評価額 5,521,769円 資産残高 +1,521,769円 評価損益 +1,994,821円 株主優待 目的で購入した ペッパーフードサービス ️ が下落で−7,500円の含み損 ジーエヌアイ は材料がないからか 軟調なら値動き 来週 からの動き に期待したい https://t.co/hH6R4hcN61 https://t.co/7gtvdvzYNq
なので、含み損めちゃくちゃ抱えてても、すでに含み損の分資産額が減ってますのでデモ口座と間違えて本番の口座のを含み損全部決済しても資産額は変わりませんでした。ホントにシビアな戦いがGMOでは繰り広げられてました。口座開いてみて良かったなと https://t.co/HJREW3ARFM
GMO/株 165日目 時価評価額 5,877,937円 資産残高 +1,877,937円 評価損益 +2,355,575円 ジャイア &プルマ の株価 は軟調だけど ジーエヌアイ は +135円 で少し戻した 昨日 インしたアマダ は明日の株主総会 まで様子見かな⁉️ 現在 −20,152円 の含み損だ https://t.co/sR88R9g0Fz https://t.co/bB0L75MNTR
GMO/株 163日目 時価評価額 5,575,803円 資産残高 +1,575,803円 評価損益 +2,135,485円 先週末 にインした カリウス → −96円 イオレ → −63円 プラットホーム→ −79円 は含み損拡大 世界情勢 が不安定 だけど 今夜の米国株 の上昇を願いたい https://t.co/3BmByAWCY3 https://t.co/mPYW0eRoJf
おはようございます☀ ドル円ですが、GMO、Light FXは7時からですが、moomoo 証券で見る限り、上に窓をを開けて始まりますね 衝撃に備え○ですね 先週でプラ転したので、今週は利益取りに頑張ります https://t.co/9y1T1hSKgy
アレでもプライムの仕手クソGMOのダメージがデカくトータルはまだマイナスだが、収支は改善。 後は、RC I短期が既にデットクロスして終わってる塩野義がさっさと下山してくれれば万事OK ただ、長期が96.28で異常に育っているのが気がかり… https://t.co/T5dtF3m99r
結局最後のトレードも良くなかった。146.10より上は売っても利食いできると思って売り上がったが、なかなか落ちなくて、週末なのでポジションは持ち越したくないので、5時過ぎて.17〜.14で微益でやめた。こういう制限があるときは手は出しちゃダメだなあ。結局GMOの方は.07まで落ちたみたいだった。
GMO/株 162日目 時価評価額 5,889,038円 資産残高 +1,889,038円 評価損益 +2,448,720円 正露丸 &アニサキスのIR の大幸薬品 を+12,611円で利確 終値 +80円のS高&年高 まで急騰するとは 全く予想できなかった 今日 インした カリウス イオレ プラットホーム は全て含み損 https://t.co/obNqz9Y1wF https://t.co/65FPv2XAXo
6月16日 2枚 -5260円 120回 勝率44% ペイオフ0.87 ロンドンFIX間際、プラ転あと少しとなり FIX後、GMOのパネルが反応しなくなり 大きくマイナスをくらう。 それをきっかけに暴走が始まる。アホすぎる。 明日は日銀、気持ちを切り替えていこう。
✉️#ヨロズ(7294) 到着日:6/11 権利月:3月末 優待内容:カタログギフト3000円 株数:100株 取得コスト:68円(GMO) ※保有株数、年数に応じて内容 端株が効いて3年以上になってます QUOカードが選べるのが良いですね #株主優待 https://t.co/3XVgnckoEf
6/15 状況 GMO100lot 維持率520.09% R7年累計SW 669200円(+28000) トライオート100lot 維持率521.06% R7年累計SW 587600円(+26300) Light FX190lot(+5lot) 維持率467.79% R7年累計SW 876805円(+50920) 含み損2568000 ↘️ 毎日NISA51000→51627 SW
予言します。 あなたはこの上昇相場で負けます。 実際、今”一番危険”なのは下落相場ではなく── ✅ 強すぎる上昇トレンド相場です。 ・メタプラネット(3350) ・アースインフィニティ(7692) ・ANYCOLOR(5032) ・GMO-FH(7177)伸びてるのに勝てない。 押し目待ちに押し目なし。
【6月権利確定】 最強3銘柄 ① アーパネット(3242) 配当4.46%+総合6.58% 最低約23万円 →バランス最強 ② フジオフード(2752) 食事券/カタログ3,000円相当 総合利回り5.11% 最低約12万円 →外食優待の王道 ③ GMO-FHD(7177) 手数料キャッシュバックなど3,000円相当~ 優待利回り18.56% 最低約8万円
GMOに500万入れてて、この口座での今年の運用実績がトルコの含み損含めると70万くらいしかない トルコいらん気がしてきたけど、来年も買う https://t.co/l0F1EGWk2Q
トルコリラ円:500Lot運用 (みんなのFX、GMO外貨、GMOクリック) 含み損:-1,622,300円 獲得スワップ:+1,642,314円 合計:+20,014円 ロスカレ └みんなのFX:2.12円 └GMO外貨:2.25円 └GMOクリック:2.02円 ぎりぎりプラス継続✨
みんF口座 利益あるうちに一旦逃げます 今週末不穏なので 何もなければ買い直し GMOはバリバリ含み損あるので心中します https://t.co/BDMsLaDpaA
C絵筆「SMBC信託プレスティアの米ドル定期5.2%、すご〜い!って思ったけど…」 「出口の円転で利息が溶けちゃうんだって!」 「ええっ!?せっかくの利回りが…」 C絵筆「でもね、GMO外貨っていう裏道があるの!」 詳しくはこちら https://t.co/39PPJp9kpl https://t.co/Zz4N7KMoJH
GMOは含み損たっぷりなのに、税金取られる
6/8 状況 GMO100lot 維持率536.85% R7年累計SW 641200円(+28000) トライオート100lot 維持率535.19% R7年累計SW 561300円(+27300) Light FX185lot(+5lot) 維持率483.38% R7年累計SW 825885円(+48755) 含み損2417320 ↘️ 毎日NISA42000→42297 今年の
直近のGMOインターネットグループのツイッターの反応
Topへ戻る