ここは情報を一方的に配るだけでなく、参加者同士で相談できる雰囲気があります。
「この局面でどう動く?」といった具体的な質問にも反応が早く、初心者でも頼りになる場です。
孤独にやるよりも、仲間と情報をシェアしながらトレードしたい方におすすめです。
【 : 】に「銘柄リクエスト」と送ってください。
6200×3000の信用ホルダーです。
年末あたりで利確を、と考えてました。
しかし、全部は無理ですが、できる限り現引したくなってきました。
他を売って現金を作ります!
長期(現物)ホルダーです。8月のゼップバウンドショック(勝手にそう呼んでいる)時はちょっと堪えましたが、単なるコンセンサス未達が理由だったので、ある程度楽観視していました。値戻しはもう少し掛かるかと思っていましたが、予想外の強さですね。FDAの承認は一定織り込まれていそうなので、ここからやや上値は重くなりそうですが、現在実施中の記念配当並みの配当維持なんかが打ち出されたらかなり面白い展開になるのにな、と緩く期待しています。
久しぶりに翌日株価予想拝見!
私も7,500円はあるかなと思います。7,000円はどうだろう。ただ先にも書いた通り、機関にやられやすいのでもしかしたらボトムライン7,000円はないとも言い切れませんね。
ただ、また一段上がった感じはあるので、仮に7,000円近くまで下げても直ぐに戻してくると思いますし、7,000円までくるなら買い増しの一択。
一応、私の予想は明日は調整。7,600円台くらいまで押すんじゃないかな…と見てますが、ちょっと読みにくくなってきましたね。
誰が見ても明らかに急騰し過ぎですので、明日明後日で間違い無く7,500円前後までの調整はあるかと思います⬇️長年の経験則からですので…7,000円位までの大幅な下落も多少可能性ありですね✌️
7,850円以上で終わるなら明日8,000円スタートあると思うなぁ…
その為の高値引けだし
株価が高くなって個人投資家の動きが悪いから、分割のタイミングを図ってると思いますね。
前回は三分割だったので、次回は9,000円の三分割で、3,000円からお願いします。