清く、全て損切りします。これからは投資信託にします。まぁまぁ良い車 買えるくらい、損したわー
ああ。つ、ついに買値の半額になってしまった
どうせだからと優待増やすためにナンピンもかねて買い増ししてこの始末。優待をいきなり廃止されたうえにこの株価。この恨みは消えることはない。
ん?ホルダーしか批判したらイケナイって決まりは少数脳の君が作った掟なのか?
ヤフートピックスはホルダーが閲覧者を騙して買うように唆せる場ではないんだよ
知ったかぶりをするなら、私がいないところで行うべきだ
種類: 第16回新株予約権(有償ストックオプション)
発行数: 22,394個(1個につき100株を交付可能)
交付可能株式総数: 2,239,400株(発行済株式総数の約10%に相当)
発行価格: 1個あたり7,005円
行使条件: 業績連動型(一定の営業利益達成が条件)
目的: 従業員や役員のインセンティブ付与、企業価値向上
100株で7005円だから、現在マーケットで換金すると77500円で10倍になるのがストックオプションの仕組みだけど?
役員報酬が貰えないと私腹が肥やせないんだし一定の営業利益達成が条件ってのも営業利益だからねぇ
皮肉なことに今の株価でストックオプションは執行しないですね。
最低2倍、4から6倍位は期待しますからね。
経営者の皆さんは5倍目指して頑張って下さい。
新株予約権で3600万株まで発行登録されているんだから株数が1.5倍になる希薄化懸念が拭えないんだな
旅行関係はコロナ以降戻ると思ったが望みを捨てました‼️大きく損切りを実施
この会社はチャイナショックというより、経営陣のお粗末振りが株価低迷だと思います。
チャイナとの関係が良好でも下がっていたし、今回は一丁前に連動している。
粉飾決算のような決算説明ばりしているからだよ。