銘柄ランキング

このサイトをシェアご感想お待ちしております

2025/09/10 13:48(水)

関連銘柄1件

第2四半期決算ではグループ受注高が11.7%増加し好調 建設技術研究所<9621>(東証プライム) は9月10日の後場一段と強含む相場となり、約4週間ぶりに3000円(30円高)をつけ、5日続伸基調となっている。「流域・国土事業」「交通・都市事業」などを行う日本で最初の建設コンサルタント会社。9月3日に来年度(2026年度)予算の概算要求額が過去最大の総額122兆円になったと伝えられ、事業への追い風になる期待が強まっている。また、7日に石破首相が辞任の会見を行ったことを受け、野党の要求を取り入…

https://kabu-ir.com/article/518079420.html この記事の続きを見る

この株式ニュースの関連銘柄

9621 (株)建設技術研究所

市場 東証PRM

業種: サービス業

CTI Engineering Co。、Ltd。

9621 建設技術研究所の株価/情報まとめ

この記事の関連ニュース

9/26

11:18

建設技術研究所が再び堅調、過熱感の解消進み5年間で20兆円超の国土強じん化新計画などへの期待再燃

移動平均からの乖離が相当程度解消され再び手がけやすい位置に 建設技術研究所<9621>(東証プライム) は9月26日、再び出直る相場となり、3010…

9/25

12:01

JVCケンウッド、振動を電力化する環境発電の実証に成功、橋梁振動で数十V発電

スピーカー原理を応用、老朽化インフラ対応の省人化を後押しJVCケンウッド<6632>(東証プライム)・公共産業システムは9月25日、京都大学橋梁工学…

9/22

07:02

建設技術研究所、25年12月期営業・経常増益予想、受注・売上高が堅調に推移

建設技術研究所<9621>(東証プライム) は総合建設コンサルタントの大手である。グローバルインフラソリューショングループとしての飛躍を目指し、事業…

9/18

10:47

建設技術研究所が再び出直り堅調、地下駐車場の水没など受け防災・減災、河川道路の老朽化対策な土に期待強まる

来年度予算の概算要求が過去最大額となったことも追い風に 建設技術研究所<9621>(東証プライム) は9月18日、再び出直る相場となり、3025円(…

9/08

09:30

建設技術研究所が出直り強める、石破首相の退陣表明を受け「財政拡張」的な政策強まれば追い風の期待

「流域・国土事業」「交通・都市事業」など行い防災・減災関連も密接 建設技術研究所<9621>(東証プライム)は9月8日、続伸基調で始まり、取引開始後…

話題株(1週間)

今週注目されていた銘柄のランキング。5営業日の累計で計算されています。

話題株(1ヶ月)

この1ヶ月間でトレーダーの間でバズった銘柄の合計ツイート数のランキング。今月はメタプラネットの月でした。

Y板 投稿数 1月21日 10時48分

Yahooファイナンス掲示板(Y板)民の投稿数が多い銘柄のランキング。Y板出身のツイッター投資家も多いので相場の状況に応じてチェックしてみましょう。

Y板 投稿数ランキング11位以下を表示

株トレンドキーワードランク

【いま】投資家(個人投資家/株トレーダー)の間でトレンドになっているハッシュタグのランキング。銘柄コードが記載されているキーワードはそのまま銘柄ページに移動します

株トレンドの続き

Topへ戻る