プロシップ (3763) 株予想・IR反応@ツイッター
プロシップ(3763)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。プロシップの取引値に対する売買感情が「買い」や「売り」のツイートのみを表示する事や、リプ(本文先頭に@~と記載されている誰かツイートへの返信)を除外したり、特定のキーワードや日付で絞り込んで検索することも可能です。
株価ストップ高銘柄
株価ストップ安銘柄
銘柄ランキング
逆アクセスランキング
プロシップ(3763)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。プロシップの取引値に対する売買感情が「買い」や「売り」のツイートのみを表示する事や、リプ(本文先頭に@~と記載されている誰かツイートへの返信)を除外したり、特定のキーワードや日付で絞り込んで検索することも可能です。
12時間以内の売買感情
買100%
・直近3週:+9.2% ・年初来:+43.7% ・主な保有:プロシップ、ラクトジャパン、QBネット、ゲンダイエージェンシー、ユニチカ、白洋舎、船場、AIメカ、NEXTONE、グッドライフC、ワシントンH、スマートドライブ、NEXYZ、日水コン、トヨコー よう分からんけど毎週増えてます、地合いに圧倒的感謝…
保有株【2025年初来上昇率&下落率ランキング】 上昇率 1️⃣プロシップ108% 2️⃣大末建設64% 3️⃣東電53.9% 4️⃣OUG-HD53.1% 5️⃣TOYO TIRE51.4% 下落率 1️⃣キッコーマン-25.4% 2️⃣ヤマハ発動機-23.1% 3️⃣セブンアイ-20% 4️⃣ヤクルト-16.1% 5️⃣プロネクサス-16.1% 食品が落ち込んでて、今が仕込み時かも。
馬車馬のように働き帰宅中 本日損益674 後場でプロシップとSCSKのデイトレで利益出た。 とは言え、 今日はノートレが正解だったと反省 メンタルを強くするって言うのは中々難しい https://t.co/mXyPv2vL2r
優待目的のプロシップが一番儲かってる謎。 (1000株までボチボチがんばろー)と思ってたが、株価上昇で利回りが急悪化したので1400円で買った100株のまま。
保有株バーガーランキング トリプルバーガー 三井物産 278.6% 三菱商事 267.7% ダブルバーガー 三井住友フィナ177.8% 伊藤忠エネ170.9% みずほ163.5% オリックス151.4% プロシップ136.5% 東電124% JT123.7% スバル興業116.8% FPG105.6% 北電104.7% MSAD100.1% 含み益は暴落時のオアシス
東証市場7/14(月) 7/11(金)比 日経平均39,459円 0、997 TOPIX 2,822円 1、000 先般7/10保有株の分割公表あり☺ 3763:プロシップ9月30日基準日 1株を2株に配当水準は変わらず https://t.co/G5Jo9xWqNh
プロシップ(3763)からクオカードが届きました! 1000円分 配当金は63円(6300円)いただきました。 プロシップさま、ありがとうございます。 株価は2721円 権利確定 3月 配当利回り 2.35% https://t.co/xqZuOdqEwA #はてなブログ
3763プロシップ 優待到着 株価2699円 PER○8.6 PBR3.83 ROE24.06 自己資本比率76.8% 時価総額423億円 株主数15271 優待3月QUOカード 100株以上1000円相当 500株以上2000円相当 3年以上継続保有の場合1000円増 配当3月64円予 利回り2.37% 総合利回り2.7% https://t.co/O9GWNQCdvL
プロシップ様より株主優待のQUOカードをいただきました✨累進配当の方針で今期も増配予定です☺️一方で株価はうなぎ登りですね 相対的に配当利回りも下がってきて約2.3%、買い増しするのは様子見かと思います⭐️ https://t.co/qM5obQvmic
3763が今日前場開始と同時に上がっていて、業績良さそうなので、中長期で保有良さそうだなぁってみて思いました!その内高配当銘柄としてPFに入れても良いなかなって思いました! エスサイエンス、訳わからないですよね…
3763 プロシップ ダブルバガー達成 4593 ヘリオス プラ転 https://t.co/9NpWgkFOJw
今日の売却銘柄 プロシップ(3763)をPF内利回り的に&ある程度利益出たので全売却。 ありがとうございました。
週末ポートフォリオ 今週は一進一退で 資産残高は先週末比微減。 配当は微増 積水ハウスが決算後下げたので 少しだけ買い増し。 積水ハウスが配当利回りの4%後半なら充分でしょう。 週間損益10895 スイングで少し利益出た。 来週はJES、プロシップ、メタウォーター、あいHDの伸びに期待! https://t.co/rw8x1S5cCp
プロシップがダブルバガー 利回り低くなったけど、いつ売ればいいかわからん 分割しないかな https://t.co/GCz2nkpJRs
プロシップ、結局上がった。押し目で少ししか買えなかった。「現状の」パイプラインだけ乗せた、見通しであり、かなり保守的って結論なのかな。板見てると買い集めているやついるから、そいつ次第な感じもするが(光通信?)。
本日5月9日に増配発表した保有株。 サンフロンティア不動産 プロシップ 大石産業 イエローハット 稲畑産業 RYODEN NTT エディオン
3つしかないけど サンリオ(テンバガー) ビジネスブレイン太田昭和(4.7倍) プロシップ(3.8倍)
今日の取引 【売】プロシップ 暴落時に買越した分のキャッシュ確保を進めるために、株価上昇で利回りが低くなったプロシップを売却しました。
上場来高値更新中のQUOカード優待銘柄✨ 3763 プロシップ 株価 2114円 配当金 55円 配当利回り 2.60% 株主優待 (3月末権利) 100株 QUOカード1000円 500株 QUOカード2000円 3年以上継続保有で1000円増 総利回り 3.55% (100株3年以上) https://t.co/ycmDbTgH5l
保有株の【3763】プロシップが累進配当を導入 偶然だけど、8月5日の急落時に唯一単元買いした銘柄なので、すごくハッピーです ✨ 優待もあることだし、2名義分アホールド継続します https://t.co/1dPGUMnBoR
保有株の【3763】プロシップが累進配当を導入 偶然だけど、8月5日の急落時に唯一単元買いした銘柄なので、すごくハッピーです ✨ 優待もあることだし、2名義分アホールド継続します https://t.co/q13KtgR8ZJ
【プロシップ3763】〜簡易分析〜 トランプ関税の相場でも大きな株価の崩れはなく、ディフェンシブ銘柄としても優秀。 ◎予想配当利回り3.0% ◎配当性向40%以上を維持しつつ、累進配当を実施 ◎自社株買いも弾力的に実施 ◎100株以上保有でQUOカードを進呈 ◎有利子負債比率0.00% ◎自己資本比率75.9% https://t.co/xg4JixH0lE
プロシップの優待戦略は秀逸ですね!特に長期保有インセンティブが効いてる。私も3年前に「優待銘柄は長期でこそ真価を発揮する」と主張してましたが、まさに的中 ジョイフル本田との利回り比較も興味深い!
プロシップ(3763) 増配発表 52円→55円 配当利回り3.1% 優待銘柄 100株保有でQUOカード1,000円相当がもらえます 3年以上保有でQUOカード2,000円相当になります https://t.co/f9ivKRROzh
TOYOTIRE プロシップ はこの地合いでも安定してる プロシップはようやく最近、見直されてきたようだ
持ち株の中ではステップとプロシップが無敵 色々底の底で拾ってるから、地合い悪くてもダメージはないけど、底の底の子達が底の底の底を探りに行ったときが本当の暴落…
直近のプロシップのツイッターの反応
Topへ戻る