KDDI (9433) 株予想・IR反応@ツイッター[2025年5月15日]
KDDI(9433)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。2025-05-15に呟かれた内容になります。最新のツイートはKDDI ツイッター株予想・IR反応 新着から。
株価ストップ高銘柄
株価ストップ安銘柄
銘柄ランキング
逆アクセスランキング
KDDI(9433)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。2025-05-15に呟かれた内容になります。最新のツイートはKDDI ツイッター株予想・IR反応 新着から。
市場: 東証PRM
業種: 情報・通信
業界: 通信サービス
大手電気通信事業者。携帯電話(au)光回線事業。 日経平均株価及びTOPIX Core30の構成銘柄の一つ。JCOMなどが傘下。ビッグローブを買収。 9433 KDDIの株価/情報まとめ
KDDIは、2026年3月期の配当を前期比で「増配」とする予想を、2025年5月14日の15時45分に発表した。これにより、KDDIの配当利回り(予想)は2.81%⇒3.10%にアップした。この配当予想が実現すれば、"24期連続増配"を達成することになる。これが理由でしょうね。
KDDIは、2026年3月期の配当を前期比で「増配」とする予想を、2025年5月14日の15時45分に発表した。これにより、KDDIの配当利回り(予想)は2.81%⇒3.10%にアップした。この配当予想が実現すれば、"24期連続増配"を達成することになる。これです。
KDDIは、2026年3月期の配当を前期比で「増配」とする予想を、2025年5月14日の15時45分に発表した。これにより、KDDIの配当利回り(予想)は2.81%⇒3.10%にアップした。この配当予想が実現すれば、"24期連続増配"を達成することになる。これが理由かと。
引け乙です❤︎kddiやufj.共立メンテなども増配してくれてどんどん配当up❤︎ 私はデイ下手なので、とりま100株in 下がったら少しずつナンピン/上がってきたら100残してスイング利確って感じなので大きくは取れないけどちまちま利益積立????????400あった丸紅は100株残して利確済み、また仕込みたい???? https://t.co/jZvv0xium7
今日は午前中病院だったから後場ちょっとのみ取引。アシックス予想通り決算受けて下げてるけどまだまだマイナス????KDDIは昨日のPTS上げてたのに下げてるのなんでなん????病院帰りに増上寺でおみくじ引いたら「相場 売り買い 待て」だった????無視しちゃった???? https://t.co/kZsQ4XjvVE
5/15木 +17,375円 サンリオ +5,700 アシックス +4,200 KDDI +2,750 ポケポケ +1,900 力の源 +1,600 第一生命 +500 三菱重工 +300 三井住友 +200 ispace +200 日経レバ +25 計33トレ 調子に乗っていたら決算プレイで含み損を抱えてしまったので今日は見せかけの勝利です???? #今日もバレなかった https://t.co/dDU3gevSqb
日経平均は55円の下落で終値は38,128円 本日の決算。持ち株ではウェルネオシュガー、東京センチュリー、KDDI、三井住友FGが増配 メガバンクは業績絶好調。過去最高益を更新している企業は好調が持続しやすい 累進配当で減配可能性は相対的に低い。あとは利回りに納得した時に投資すれば負けにくい閭 https://t.co/oRZvrHwod8
【15日前場の注目ポイント】 ✅ ハイテク株が相場を下支え ✅ KDDI:今期営業益 +5.3%見通し ✅ テルモ:中国CDMO買収で海外展開強化 ???? 海外動向 ・ボーイング、カタール航空から210機受注 ・シスコ株上昇/ナス+136/SOX+29 ・自社株買い活発&東証の企業価値向上要請も追い風 https://t.co/l0zGdJ195B
【15日前場の注目ポイント】 ✅ ハイテク株が相場を下支え ✅ KDDI:今期営業益 +5.3%見通し ✅ テルモ:中国CDMO買収で海外展開強化 ???? 海外動向 ・ボーイング、カタール航空から210機受注 ・シスコ株上昇/ナス+136/SOX+29 ・自社株買い活発&東証の企業価値向上要請も追い風 https://t.co/Bc2PB2H6UR
【15日前場の注目ポイント】 ✅ ハイテク株が相場を下支え ✅ KDDI:今期営業益 +5.3%見通し ✅ テルモ:中国CDMO買収で海外展開強化 ???? 海外動向 ・ボーイング、カタール航空から210機受注 ・シスコ株上昇/ナス+136/SOX+29 ・自社株買い活発&東証の企業価値向上要請も追い風 https://t.co/8pClh8SSq2
15日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。 ■ハイテク株が下支えとして意識される ■KDDI、25/3営業利益 16.3%増 1兆1186億円、26/3予想 5.3%増 1兆1780億円 ■前場の注目材料:テルモ、中国CDMO買収、初の海外拠点、ドイツ工場含め246億円
日経平均は55円の下落で終値は38,128円 本日の決算。持ち株ではウェルネオシュガー、東京センチュリー、KDDI、三井住友FGが増配 メガバンクは業績絶好調。過去最高益を更新している企業は好調が持続しやすい 累進配当で減配可能性は相対的に低い。あとは利回りに納得した時に投資すれば負けにくい閭 https://t.co/0tQCrSSeJB
KDDI増配デカイ。 +7.5円で一株配が80円に。200株持ってるから1500円/年の配当金アップ。 中々高いし利回りは渋いからすぐに買い増しはしないけどまた株価下がることあったらNISA口座で買いたいな。
Topへ戻る