自社サービスの優待を廃止した上、株価もこのザマじゃお話にならんな。
買い値1000円以上だが、買った自分が間違えていたと、株価の下落で
教えてくれる、株って恐ろしいなマジで。
当方、低位株専業だが、ボロ株でも、かつては高値で取引されてた、
残酷すぎる現実だろ。たったのじゅじゅじゅじゅうえん(笑)とか言われたら
純投資目的の株主腹立つ気持ちが分かったわw
そもそも業績予想の価格の付け方がふざけ過ぎ。投資価値無し
周りにUberやってる友人多いけど食えなくなってきて配達員の高齢化が進んでるらしい
そもそも普段まったく頼まないから実態はわからんのだけどね
真夏によぼよぼのご老人が配達してくれるなんてめっちゃ複雑
というわけでオワコン感が否めない
もはやPBRでしか買えないからどーしたもんかなマネックスのPBRでの理論株価は219
Uberだけでもキツかったのに、新たにロケットナウがやってきて
広告費をまたジャブジャブ投下しないとロケットナウに食われてしまう状況に
来期赤字予想が出てきたら100円が見えてくるかも
2020年株価は4200円だった、今200円未満、面白いストーリーだね
Uberに勝てる会社は日本 海外にも無いよ。ロケットナウが出前館がやっていた様な資金入れて
ばら撒きしているけど 限界はあるし そのUberでも他社より低単価 低報酬で配達員に働かせて成り立っているから。
夜間市場は場中より高値で売買されるケースが多いため今夜はこの価格で買い注文を入れることが妥当です。