2~3年前保有。
ここ含みプラ60%。(途中怒りのマイナス有り)
とりあえず売る気無し。期待も無し。
同じ時期に買うた、地元京葉トリプル近し。
議員削減とかゆうとる前に金融屋の給与下げろ。
わしの兄弟もいらいらしてここ辞めたが3000
近く貰ってたぞ。40歳そこそこ。
24時間為替気にして、体精神ボロボロやった。
AIにとって代われる業種やわ。
どこの金融屋もやること一緒、能力一緒、
リーマン経営者ばかり。
業種分散で一応持っとるだけじゃが
まあ頑張り屋(^O^)/
10月利上げがなければ12月も翌年1月の利上げもなく、日銀は利上げのタイミングを逸します。米利下げが止まるまで待たなくてはなりません
もう一度言います
高市が首相に指名されたら10月利上げはありません。指名されなかったら米市場の地合いにも依りますが、10月利上げの可能性が高まります。
手持ち全部で
ザラ場の下げを、夜間PTSでほぼ取り戻した感じ……。
(-。-)y-゜゜゜
投資は素人です。自分勝手な思い込みと根拠のない精神論です。
8/15(金)以降、2300円を間にしてヨコヨコです。そして、日足チャートで見ると、(ここ最近もそうですが、)ローソク足の長いのが多くて、気持ちが落ち着きません。
そして、私は下がれば買い増しとの思いで、2155円あたりで待っています。(嬉しいことではありますが)やっぱり下がってきません。
2230円あたりを地固めしてるのかな?
私が下で待ってるという事は、株価は下がらないという事なので、来週からは、上がりますね。
利上げしたら日経-10%なのだから
もうないってこと、諦めろ
日銀副総裁「経済改善なら政策金利引き上げ」 市場動向注視の考え
10/17(金) 20:18配信 毎日新聞
植田、内田・・・根性見せろ、早苗おばさんに負けるな・・・。
今度の会合で0.25%でいいから、利上げしろ・・・。
ビットコインはいまだにマイナス6パーか
ここが戻さん限りなかなかなあ