配当確定日の終値1955円だから、配当落ち日の基準値が1930円。プラス47.5円だから、この間のあれこれは無視して順調といえる。あるいは、直近の配当金込みで現状はすでに2002.5円と大台復帰を果たしている。保有一択で高みの見物。
伊藤会長を追放して配当金10%してくれ~♫
やるやるMBO株価吊り上げ被害の補償じゃ~♫
配当を5%にしてくれ
2%のままなら大胆に人員整理して海外にリソースをもっと注ぎ込め
株価が押したところで、株主になりました。
わが国小売りのエクセレントカンパニー。国内店舗網(立地)は国内随一。
アッと言わせる施策で復権に期待。
おさらい、今年度は2026年2/末までに6000億ですよ。
2025年度に6,000億円を上限とした自己株式取得を行い、
2026年度以降毎年度おおよそ一定の割合で合計1.4兆円の自己株式取得を実施、2030年度までに合計2兆円の自己株式を取得する方針 と書いてます。4/9発表で
まず大丈夫
自社株買いはやがて効いてくる
延々とボディブローを打ってるようなもの
下がりはしないけど上がりもしない
自社株買いがないと上がらない?
(悲観するほどでない)下方修正により悪材料出尽くし。次の決算のハードル下がった。
MACDも平均線もGCしそう。
絶好の買場。もう買ったけど。
株を始めたばかりの自分でも、ここなら安心して学びながら投資できます。
毎朝7時に届く情報は具体的で、初心者でもすぐに実践できました。
費用もかからず、いつでも気軽に相談できるのが嬉しいです。
【 : 】を登録して「銘柄希望」と送ってみてください。