もしか年末か年初に金利引き上げがあって日経暴落の場合ここだけは下げとともに戻ることは無い運目が待っているのでしょうね、金利引き上げは何処かの段階で必ず来るので買う場合はそれ以降にした方が良いかな?
モバイルゲーム関連が上がってる
ここも恩恵にあずかる
オンライン株主総会とはやる気の微塵も感じられないですね。流行りの新規ビジネス立ててもすべて中途半端だから勝てる波に乗れてないし社員も大企業でもないのに大企業病に疾患してるのが大半だから成長する未来が見えないのだよね。すべて田中の経営力不足(そもそもない可能性も)が原因だけど引責辞任の判断遅れれば遅れるほどリカバリできなくなるよ。
株主総会の案内が届いた。完全オンライン開催とのこと。
正直、経営陣の逃げ腰が半端ないと感じる。
シカゴ日経平均先物 大取終値比 335円高 (9月11日)
シカゴ日経225先物12月限 (円建て) 44505 ( +335 )
シカゴ日経225先物12月限 (ドル建て) 44620 ( +450 )
※( )は大阪取引所終値比
今日も日経225は史上最高値を更新しそうだ
ここは年安圏内
業績上方修正を発表出来る企業が出てきた中、下方修正しているここは当分放置されるのでしょうね、28年以降が株価にプラスに働く時期かな?
エニーカラー時価総額3400億円 GREEは一体何をしてるやら(泣)
このクソ株が年安更新しないのは
日経史上最高値のおかげだね
日経平均の調整下落が入ったら300円台まで落ち込みそうですね