SBIも3%売ってますね。
ダメだこりゃ。
社長交代してほしい。
地方での仕込み完了って、
仕込みばっかりでもういいから。
のんきにDJの自慢はいいから。
会社が伸び悩み、優秀な社員は危機を感じて転職して抜けていってる。恐らく危機感がないのは社長だけ。未来が楽しみだ。
本当に株価対策しないと・・・
ちょっとやばいのでは。
フリークアウトコリアの「韓国ブランドの日本進出を強力な後押し!」よりも
anymaindの「吉本興業グループのEC支援を開始!」の方が
よっぽど筋がよさそう。
いつも売り上げに繋がるかどうかわからないニュースばっかり。
買収するお金はないので、
どこか大手との協業、資本業務提携などのリリースがほしい
他のアドテクは、生き残りをかけて、業界再編をして利益を確保しているのにね。
UUUMを買収して、株価が急落したが、
株主の方がよっぽど先見性があったと思う。
経営判断間違っていな
久しぶりに見に来たら社名変わっとるやんけ
でも、株価は相変わらずやな
日経爆上げに乗って+8か
安定の蚊帳の外だね
で、日経が反動で大きく下げた時は1人前に下げるのかな
596、本気でそう思ってるの?本日はご祝儀相場で、どこも爆上げだよ。
ここは、静かなもんで、誰も見向きもしなくなった証拠だよ。 まあ、〇〇信者はしっかりがんばりなよ。
UUUMを買ってもう2年2ヶ月。
再生して再上場とか売却の話とか出さないと事業会社としても投資会社としてもイマイチですね。
取得価格の97億円をてきとーに選んだ上場会社に投資していれば少なくても十数億くらいの含み益になっていたはず。
何をしたかったのか知りたいが、経営レベルが残念なのかな。
もう半額でいいから売却できれば株価跳ね始める気もする。