色んなシナリオを考えるのみ
0か100かではない
パーセンテージは考えるとしても
こうだと決めつけるのは危険
狼狽や焦りの原因にしかならん
今日ベストタイミングやし強いIRならよかったけど
今日ので手放す人多いと思う
めちゃ楽観的に考えると他で資金調達できる目処があっての今日のIRならまだありうるけど
ただそれでもまだ全て借金やし
PTSは103円。-4.9%
来週は90円いきますね。含み損が憂鬱。
戻って欲しい、、
お疲れ様でした。
ねぇねぇ、
8月中にデータセンター始めないと補助金出ないの知ってる?
仮に補助金の期限延長出来たとして、数ヶ月後には上場廃止決まるの知ってる?
上場廃止を防ぐ為には内部態勢の改善案出さないと行けないけど未だに出せてないし、内部態勢改善の姿勢すら見せていないの知ってる?
仮に内部態勢改善出来たとして債務超過なので上場維持基準満たせてないの知ってる?
知らなかった人は早めの決断を。
知ってるのに持ち続けている人は株のセンスゼロなので早めの引退をオススメします
笑
来週のIRには期待したいけど、今のところ状況はネガティブなまま…。明日から三連休だけど、正直ちょっと憂鬱です、、。
まさかたった5,000万円を他社から借りなきゃいけないほど経営が厳しいとは思ってませんでした。
ぶっちゃけ、矢尾板社長がポケットマネーで出せばよかったんじゃ…って思っちゃいます。今日のIRはいらなかったです。
本当に期待しているのは、巨額融資の決定やデータセンター事業の進捗が具体的に伝わるIRです。そういった前向きな情報を心待ちにしてい
片田氏の気になるところはそこ
事実ならピクが早く開示しないとおかしくなる 何度も言うけど
まあ、資金調達できてからでも買うの間に合うんじやね?底値で買う必要もない。
片田さん、聞けばなんでも答えてくれそうだけど大丈夫かな、、?
あとピクセルの広報さん、自社のIRぐらい公式Xでポストすればいいのに。本当に普段何の仕事やってるのかわからない。
ホルダーの質問とかアンチコメにはいちいち反応しなくていいと思うけど、発信に関しては絶対にもっとやれることあると思うんだが。
活発な市場があれば評価損益にできるんだよね。まぁ、活発な市場の定義がわからんが‥
そのためににゃんまるを活発な市場にしようとしてるのかもね。
絶対にないということはないね。
暗号資産の会計処理は最近の事だしどうなってんだろね。