( -_-)旦~ 久しくまともに見ていなかったが… 今日に限って出てるのな…
『 譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分に関するお知らせ 』
やれやれ…
株価等は振るわないけど報酬はきっちり
株価妄想で400円中盤から後半 現実は300円中盤から後半
代表は仕事の話はないが真昼間から政治にまで口を出し始める始末
改めて株主として聞いてみたいが
『 譲渡制限付株式報酬でインセンティブとやらは出ましたか? & インセンティブが出て これ? 』
『 もう全員AIにした方が株価が上がるのでは? 』と…
やれやれ 投資した当初はまだ良いか…と情報を漁ってる分には思ってたが
日に日に酷くなってきたな…
当人の目が節穴だったと言えるところではあるがね…
ここの代表は毎度のことだが他社の決算評論してるような状況じゃないと思うのだよな
プライムから転落してからもう株価に興味ない感じがひしひし感じるね
( -_-)旦~ うーむ 他所の機関にやられて
こちらの株式一部解除まで削られるとは思わなんだな…
ここがもうちょいやる気出してくれれば問題はなかったんだがな…
( -_-)旦~ ふむ… 気が付けば参入1年経過していたかw
うすーーーく調整で単価なんかも下げて今のところプラスだけど
ここまで動きないとは流石に想定しなかったなー
会社としても株価対策は考えていないし、現状維持に必死と断じていいレベル
某SNS系はそんなこと話してる前に仕事しろよ ぐらいな物だしな…
唯一の救いは謎の大株主ぐらいな物かな?
チャートは若干悪化し始めてるのと貸付が動いてるのは気がかりではあるが…
大穴予想で会社の空気を
招集通知でた。
ようやく学研から役員派遣。これから牛歩のごとく資本業務関係の強化に突き進む感じだろうか。
1Q資料でもう少しはまともに説明してくれるかな。。。
ここは経営陣が株価上げる気も感じないからそりゃ誰も来ないでしょう