10日に立花証券が買った28%はどうなる?
下限には達するけど、上場廃止はまだ無理?
誰かご存知なら教えてください
M氏の保有する対象者株式の一部(所有株式数:4,483,713 株、所有割合:26.48%)について、公開買付けに応募で、買付予定数の下限が6,727,900株だから、ほぼ成立することなりました。
すいません。「牧氏、不応募契約締結」「決着」の内容がわからず・・つまりTOB(MBO)成立は(ほぼ)確実になったということでしょうか。
開示が出ています
(変更)「MBOの実施及び応募の推奨に関するお知らせ」の一部変更について
2Q決算最高じゃないか。2Q決算分かっててこのタイミングでMBOなんだろうね。
さて、どうなりますやら…
M氏の保有分は、1株あたり1140円で5,164,100株なので、ズバリ1174円で決着と予想。根拠T証券信用買い分を9月29日に現引きしたから。
知らんおっさん一人の決断でちびっと儲かるか大損かのどっちか
割に合わない博打
自分はハガキでした。
保有株数によるんでしょうか…
私は数百株程度で少なめでした。
封筒の方はどれくらいの保有株でしたか?
数万株とかでしょうか?
寄りで面白いことになってますね。
午前中にサプライズあるかも!?