qps が宇宙関連の国策ならここも 研究開発 予算 までついて国が推奨する通信技術の準国策銘柄?世界展開目指すんだから、そうだろ大口さん、
現代の市場はこうなんだよ。
猫に鈴をつける鼠がいない。
機関である必要はないが、少し大きな資金が入れば一変することもある。
ザインが裏切り株であることは周知されているからなあ。
だれも相手にせんのだ。
残されたのは技術を知るどこぞの会社がTOBすること。
これだけのインパクトある材料が出ても評価されないのは 株式市場が 値動きしか気にしてない そういう市場になってしまったということ会社も ネオあげる努力をしたらどうだ せっかく 研究予算までもらったのにもったいない話だ
此処は捕まっている方が多いから暴落した時に買い集めないと難しいかな?
そして材料出た時に利確するパターンかもね?
株価の動きと出来高 これしか注目してない投資家ばかりと言うか イナゴ ばかり この材料を本当に吟味できる投資家は誰も見てもいない株価の値上がりだけ これじゃあ 会社から よっぽど インパクト IR がない限り 気づく人もいないわ 寂しい 東証になってしまった
私には何のことだか良くわかんないけど2000株建ててあるから何としてもものにしたいです。
少しだけどホールド中
毎度、PRにより瞬間上げしては終了する
期待値と株価が比例しないから期待しないようにしているけど、
でも少し期待してしまう不思議な銘柄
この度 光通信 開発プロジェクト 予算をもらったんだから 研究開発費 いつも 湯水の如く 計上していたのは その分 利益に残るのかなということは黒字になれるのかな
売上高、営業利益が具体的に右肩上がりに具体的に表れてこないとここの場合は信用できないかな?