株主総会が終わりました。特別株価対策もなく終わりました。27日遅ればせながら何か発表あるかと思いましたがこれもなし。したがい上もなければ下もないが2年は続くでしょう。信用買の方清算に進むべきかな?。引き受け手は沢山います。毎日出来高売り買い2万株で一か月で需給解消します。2年待てる方は残ってみては。
塩漬けで放置、久しぶりにチェックしたら
去年から今年でキャッシュフローの現金残高が激減してる
何に投資したんでしょか?
大変参考になりました。
ありがとうございます。
含み損ではありますが業績成長を期待して
待ちます。
新製品でどの程度業績伸びるのかな誰か分かる方解説してください
日経関係なく何も起こらないけど、一体、何が起こってるんだ?
賛同頂き有難うです。ずいぶん業界の技術に明るいですね。敬服します。
おしゃってる谷間は仕方ないではなく、経営方針の問題と思います。いずれ早晩
方式対応のトラフィック監視、制御もAIがとって変わると考えるが。ということで
経営をどう変革してしてゆくのか知りたいと思っている。オンリーワンでも
需要がなくなれば過去の遺産にしかならない。今年の総会は、ぜひ内容のある展開
の発表あるかに注視したいと思っています。
顧客が使いたい。買いたいと思うものを開発しサイクル待ちからどう脱却するか。
少
様子みたが結論は株主総会まで待つ。ここまで来たら総会でどんな報告と展望が
あるのか聞いてみたくなった。2000から500まで決算毎にさがり早3年
この間、MBOやTOBなど話題にも出ないと言うことは、よほど将来性がないか、経営判断が足りないかのどちらかかな。まぁ自社株買償却3%、増配5円期待する。
で総会まで待つ。今より酷くならないと判断した。
もうアルチで遊ぶの疲れた。
全部損切ってさよならしたいけど
突然爆上がりしそうでついつい持ち続けてしまう。
アルチィ~いい加減がんばれよ
何年保有すればいいの?