多分、わたしよりかなりの年長さまだと思います。
失礼かと思いますが、バブル当時と状況が異なっております。
当時のPBRやPERなどの各種指標を現在の日経に当てはめると
日経は20万以上あっておかしくないはずです。
明日は下がると思いますが、比較的短期で切り返し年末にはほぼ確実に戻してくると思います。
銀行株には天井がある 純金ETFには天井がない??
今朝の日経新聞、原田亮介フェローが一面ぶち抜きで、明確に高市に対して利上げせよと名言した。
大抵の政治家(秘書含)は日経新聞読んでるから、流れが変わる。
書いている内容は、この掲示板の反高市派が書いているものとほぼ相違無いけどね。
ことの発端はアメリカの新大統領。
矢継ぎ早に国内外を問わず自分?あるいは自国
だけ?の利益確保に、なりふり構わず躍起のようだ。
今までアメリカは弱者の味方で、誇り高い国と思っていたが、、、
毎朝7時に公開される2〜3銘柄のおかげで、ここ3か月間ずっと80%以上の利益を確保できました。
精度の高さには本当に驚きました。
無料で参加できるのでリスクはゼロです。
詳しく知りたい方は【 : 】を追加して「厳選株お願いします」と送ってください。
ビットコインの決済も
膨大な計算能力を必要とするのだよ
世界中がビットコイン決済となれば、とんでもない電力と計算能力が必要だ
これは、政治的な話でなく、技術的な話
銀行頭取がなぜ、預金残高をそんなに気にしてるかは
華麗なる一族でも描かれている
見たかな
成長させる気なら、利上げはしない
利上げは、成長を鈍化させるだけでなく、衰退さえさせる
バフェット指数が見落としてるものがある
成長性だ
将来、成長が期待できれば、今、過熱していても、割高とは言えないかもしれない
逆に、将来、衰退するとわかっていれば、今、割安に見えても、割高かもしれない
このグループは毎朝7時に注目銘柄と売買ポイントを出してくれるので、本当に分かりやすいです。
3か月試して毎月80%以上の利益が出たのは正直驚きました。
もちろん完全無料で、気軽に始められるのも安心。
まずは【 : 】に「銘柄希望」と送ってみてください。