トランプ、ショックで、急落したけど、安定した。企業だから。余り、心配はいらない。保持した株券は、守って下さい。今は、下落中だが、途中二、反転します。。誰でも、その時が、知りたい。
私は、出動します。ありがとう。
トランプ暴落で70万マイナスまでされてなんとか取り返そうとデイトレ目線でやってまた損して…今はもう年単位で少しずつ取り返そうと切り替えたらこんな数日間の値下げなんて数ヶ月、1年後戻ってるだろって考えになった。
ブランド的に倒産なんてするわけないし落ち着いてホールドしとこ。
2022年にイギリスでトラスショックあったよね。新女性首相として脚光を浴びカッコ良く減税全開の政策を就任早々発表したが、財源の裏付けなくて国債が売られ、株も大暴落して1ヶ月半で首相を辞任をした。
その時の海外勢保有率が大体15%なだよね。今日本もそこそこペースで上がり海外勢保有率が約15%。
この前のトランプショックの続きで自分はそこそこの確率で玉木ショックがあると思っています。
トランプに続き買い場がくるかもね。
メトロに結構移動しておくか。
買いたいが78パーセントから83パーセントに上昇しました。月曜の決算発表が期待されている裏返し。地合いも良好だし反発頼みま〜す。
えー 下げるんですか。
下げたら全力で買いますよ。
だから、下げていいですよ。
でも、上がってもいいですよ。
ニヤツキますから
株の醍醐味、買い方、売り方で、決算まで、増益打増益だと株価が持ち上げ過ぎれば、決算日以降、下げに、転向になります。株って、不思議なものです。
翌営業日後の決算発表でまさかの増配からPER改善w
そんな世界線もあるかもしれないのが投資の醍醐味ですねw
貸借銘柄に採用されたんだね〜♫♫♫
これで一人前になったわけだ!!
SBはIPOから一年半後にボーラクした あれはいい買い場だった
扱っているモノは違うが どっちも似たような装置産業なので
似たような値動きを期待している