銘柄ランキング

このサイトをシェアご感想お待ちしております

2025/10/03 06:00(金)

サラリーマンが株式投資でセミリタイアを目指してみました。 関連銘柄0件

nothumb 私は勤め先で従業員持株会を利用しています。
投資金額に対して10%の補助金が支給されるため、年間で100万円を超える金額を投資しています。
これまでは、持株会で購入した株式が単元株に達したタイミングを見計らい、2~3か月に一度のペースで私の証券口座(特定口座)へ引き出してきました。
しかし、「こまめに引き出すよりも、持株会のまま積み立て続けたほうが有利ではないか?」と少し心配になり、株式を引き出すことのメリット・デメリットを調べてみました。
調べた結果、株式を持株会から引き出すことには基本的にメリットしかないことがわかりました。
損益通算が可能
特定口座内に引き出せば、他の譲渡損益や配当所得と損益通算ができます。持株会に預けたままでは、自身の他の譲渡損益との通算はできません。
株主優待を受け取れる
持株会では自分の名義で株主名簿に登録されないため、株主優待を受けられません。
即時売却が可能
持株会に預けたままでは売却指示を出しても即時売却はできません。
配当の受け取り方法を選べる
持株会の場合、原則として税引き後の配当は持株会に自動再投資されるのみです。引き出せば配当金…
https://kabu2oku.doorblog.jp/archives/50886769.html
この記事の全てを見る

サラリーマンが株式投資でセミリタイアを目指してみました。の新着記事

話題株(1週間)

今週注目されていた銘柄のランキング。5営業日の累計で計算されています。

話題株(1ヶ月)

この1ヶ月間でトレーダーの間でバズった銘柄の合計ツイート数のランキング。今月はメタプラネットの月でした。

Y板 投稿数 1月21日 10時48分

Yahooファイナンス掲示板(Y板)民の投稿数が多い銘柄のランキング。Y板出身のツイッター投資家も多いので相場の状況に応じてチェックしてみましょう。

Y板 投稿数ランキング11位以下を表示

株トレンドキーワードランク

【いま】投資家(個人投資家/株トレーダー)の間でトレンドになっているハッシュタグのランキング。銘柄コードが記載されているキーワードはそのまま銘柄ページに移動します

株トレンドの続き

Topへ戻る