前回の株式会社三菱 UFJ 銀行とのコミットメントライン契約が2024 年 11 月
に切れたので新たに更新したってIRだと思うけど違うの?
定期的にこのIR(契約更新)は出ているからあまり材料視されない気がするのだけどなんで盛り上がっているのかわからん
りそな、みずほに続いてUFJ
承認される確度が上がってますね
銀行はそう簡単に新興バイオに融資はしません
銀行を説得出来るだけの根拠ありだと思います
みずほ銀行よりもブラックロックが買い増ししている方が良いニュースのような。
前月より20万株も増えてますね。(貼り付けていただいたものが最新なら)
な、なに!
三菱から資金調達できるとはもしかしてもしかもよ
ブラックロックさん
さらに取得株数増やして行きそうやね〜
鬼に金棒や
一度利確して、昨日から再インしました。
2000円割れを待ってましたが…。
それにしても信用買が多い。
まぁ、みずほが居てもこれだけ下げて来たんだから
中長期の人は「下支えは増えたな」くらいで
一旦の株価の上下動はあるかもだが、浮き足立たない方が良い。
短期信用が湧けばまた機関のイナゴ返しカウンターが炸裂しかねない。
時間はかかると認識しておいた方が心持ちは良い。
一部変更承認を粛々とじっくりと待つのみ。
承認されたらって条件付きなんだから、承認されなければ貸さないわけで銀行としてはなんの痛手でもない。むしろ融資しますって言うことによって宣伝効果があっただけ。
念のために書いておきます
昨日から水星逆行です(7/18〜8/11)
水星逆行のアノマリーとは、天文学的な現象である水星逆行が、株式市場の価格変動に影響を与えるという投資家の間で囁かれる経験則のことです。具体的には、水星逆行期間中に株価が乱高下しやすかったり、トレンド転換のきっかけになりやすいといったアノマリー(市場の規則性)が意識されることがあります。