ここは、金持ちの集まりか?
俺は、500円台じゃなきゃ買わない。
500円台になったら、また買うよ。
何万株かわからんが・・・そして、3000円台で売る。
それまでは金融株で稼いで、資金の増強。
買った後は、株主総会で増配を訴え、配当3%台にするのだ。
だから、暫く下がってくれた方が、俺には都合が良い。
参議院選挙等が終わり、景気対策としての政策でこれから企業は設備投資などに資金を回し始めると考えています。
そうすればこの会社の受注が増え、今後業績も上がると考えています。
今は下がっていますが、中長期的に見守りたいと思います。
5年に1度、半導体の装置交換時期などが合わさり、株価が急騰するようです。
私も2020年のことは知らないのでなんとも言えませんがAI曰くそのようです
一旦500円割らないと
ほとんどの人がこんな高値ではまず買わないでしょうね、、、
ここは如何に安値で掴むかが大事
うっかりこんなところで掴むと地獄アリに飲み込まれます
持ってて良かったみずほ株。
80円も増えとる。
ここの10%以上だ。
良く見りゃ郵政も上がっとる。
それにしても、ここは、ここで、よう耐えとるわ。
532まで、きたら、もう一度、買うわ。
逃げるが勝ちって、知ってますか?
郵政は、自社株買いの前に悪材料を出して株価を下げた。
それは、自分達も安く買いたい本腰の入れようだ。
その後、株価も上がれば配当も上がる。
郵政の配当は、基本3.5%以上は、維持させてるからな。
月末で多少の上げ下げは、あるが、それ以降は、自社株買いが終わるまで黙って寝かせて置けば、勝手に自分達が買い集めてくれる。
ここより、儲かる確率は、はるかに高い。
そこで稼いだお金で、ここに来ても間に合う。
テラの通信なんて、実用化迄、何年も先の話。