私個人としては、流石に今までの様な、不手際は無いと、今回は信じています。
ただ、トップが、悪名高き管理本部の長だった人なので、ヘタなサル知恵をまた出そうとすると、またひどい事になりそうですので、淡々と事実だけを報告し、余計な頭を使わないでいただきたい。
決算跨ぎで株価が急騰したとしても‥・・・つり上げも入らないと見ていますが??、‥・冷静に見守る経験則がホルダー層にも、浸透してきたので大丈夫でしょう。
空売り機関も、力を入れて空を入れる株価水準でもないですし、中間決算を見て、ユ
ブラックマンデーにMSワラント被せて株価破壊したことあるから仕方ない
元々応援してた人はここで手を引いてる
まあ、トランプもギリギリまでなんだかんだ言うでしょうが、
再就役には30%も40%も車に関税かけないっしょ
それにアメ車の不人気が自らのレベルの低さにあるのは誰でもわかってる
使い勝手のいい日本を手放さないんじゃないの~
早く安心させて株価あげてくれろ
決算間近まではこのペースで下げて直前で少し買われ、安易に飛びついたところ決算発表で一気に落とすという過去を何度も見てきたが今回はどうかな?
将来性に疑いはないが今のバリューが適切かどうかは分からん。積み立てで時間分散するほかない
今日の地合いで・……陽線が保てた。‥・・・善戦カモ?
中間決算発表まで2週間。大きな下げ材料が出なければ!!!
ヨシとしましょう。
少し拾えそう。