office365移行でパワープラットフォームに自分の会社移行しそうです。
何から何までマイクロソフト
webex 会社の社内設備がciscoだったので でもTeams移行
電話機はciscoのままだけど。
配当がコケたとしても、来期のEPS128円予想が出てますからPER20前後は居心地のいい水準ではないでしょうか。
SaaS企業でこの水準は他には無いように思います。
それとwatさんの話していた、今年の9月まででオンプレが無くなり、クラウド移行すればかなりの収益が上がるんで来期も期待できるのかな?と思ってます。
今回配当性向を出してくれたらわかりやすくなるんですがどうでしょうか。
先輩、配当の発表は1/29と見てらっしゃいますか?
日本でのマーケットシェアが大きく安定しておりいいですね。5000円を突破しそうですね
300社以上のパートナー企業と協業して、ビジネスを拡大させながら成長を続けている会社ですね。5000円になると見ています
グループウェアは今後も利益が増えそうですね
底で売り抜けとか処分とかほざくもそれすらおおうそで何もできず直後にねんちゃくしはっきょうするにせ林平とかいうスタンとかいう無数のふくあかの一つがねんちゃくしていますね。
公募に応じることもできていなかったえあ投資のうそとねつぞうがばれ図星だったのでしょう
kintoneはどんどん使い勝手が良くなっていますね
ここの株価は2584円ですが今後に期待ですね
やつ以外誰も奴に言っても聞いてもいないのに自分から自分のくだらない頭どころかかおと全ての悪さに言及していっぴき自認しオンリョー及びオーメンなどというありもしない日本語がどこかにあると勘違いし自らみとめくだらない自分いっぴきのそいつらうんぬんどころかこりつしたむしけらに言及しどうでもいい自分のまぬけさの愉快さとくだらない孤立した自分の仲間の自分いっぴきに言及し自分のどうでもいい負け組どころか最下位にて筆頭どころかゆいいつのていへんにて実力どころか存在
3000円になるとか頭の悪いオンリョーさん、オーメンさん、そいつらの愉快な仲間たちがいたようだが負け組筆頭の青野銘柄の実力を思い知ってるかな
井村さんは買わないと思いますよ。
空売り機関が結構買い戻しています。