日経平均は上げ幅縮小 上値で利益確定売り の感じに成ってるから新興市場へと移動を期待してたけど連れて動いてては、駄目だね。
今日も日経中心の上昇みたいな感じだから新興市場も連れてくれれば良いけどね。
取り合えず東証グロース250が押し目調整中に入ってる感じだから深押しせずに再スタートしてくれる事になれば良いけどね。
日経平均は一段高 上げ幅600円超、年初来高値も上回る 27日前場中ごろの東京株式市場で日経平均株価は一段高。上げ幅を600円超まで拡大し、4万0200円近辺で推移している。1月7日の年初来高値(4万0083円)も上回った。前日の米株式相場の上昇、中東情勢や米関税政策を巡る懸念の後退で投資家心理が強気に傾く中、海外短期筋によるさらなる上値追いを狙った株価指数先物への買いが断続的に入っており、日経平均は先物主導で騰勢を強める展開となっている。 SMBC信託銀行の山口真弘投資調査部長は「欧州株に
トランプショックからの戻りスタートは、日経よりも東証グロース250の方が強かったから最近の日経の強さも遅れての事だから又、循環して行き来も続くだろうから時間との問題だと思うけどね。
海外勢も今後の成長期待日本株買いも10週以上も続いてる事も凄いね。
こうした流れなら成長期待株なら何でも押し目買いが正解のような?
問題は、押し目底探しだろうね。
日経中心の上昇では、グロース市場だけが売られて株好き個人が不利に成るね。
一般的な個人は、狙いも違うから良いけどね。
ここは、おわた!!
残念!掲示板の買いあおりに騙された!!!
まだ日経の上値追い買いが続いてるからグロース市場は、下落注意だね。
だから貸株推奨してきたかも?
仕方ないから少しは、微益で売ったよ。
また証券会社は、貸株推奨してきたから売りたい人が現れたんだね。
最近、やっと消えたのになあ~
そうして上下させるんだろうけど悪質な感じがするよ。
今の所、PTSも無反応だけど誰かが100株だけ買って上昇してるね。
しかし良くも悪くも注目されないなあ❗
しかし人気ないなぁ。自分はそのうち業績あげてくるから仕込みどきだと思うんだけど…