決算で↑に行かなければ1,000円ですかね?
その時は株数を増やして買わせて頂きます
2 タイプ決算 :
@ずっと上がるタイプ: いい決算か良くない決算でもほとんど落ちる
@決算の日までに下がるタイプ: ほとんど上がる。
だから損切らないでもう少し耐えてください。
1600まで上がるから。
とにかく日本市場の強さにも無反応な割安安値圏株も多いから此処のように安値から大きく上昇してる株は、好材料が続かないと苦しい展開だね。
だから東証も純資産割れ修正要望や個人投資増に向けて割安株、高配当株、含み資産株などには、順調に買わせてるような感じだね。
だから超大型株の重工や金融、保険などでもテンバガー超えしても高値更新が続いてるから凄い相場だよ。
負け組達は、新興株好き組だから世の中と一緒で貧困差が投資の勝ち負けにも共通してるね。
此処は、大暴騰したから勝ってる人は、良か
前にも書いたが、皆んなが『IRがーっ』とか『決算がーっ』と言ってる間は上がらんよ。
キツいけど損切り大事
25万程度ならまだいいでしょ
100万円がずっと死んでる状態の方が損失
今週もお疲れ様でした。
機関とか気にならないぐらい爽快な決算発表であって欲しいですね。
少なくともダウンラウンド前の2000円ぐらいが最低基準になってくれや。