銘柄ランキング

このサイトをシェアご感想お待ちしております

2025/11/04 06:00(火)

サラリーマンが株式投資でセミリタイアを目指してみました。 関連銘柄0件

nothumb 株価急落時のメンタルの保ち方について質問をいただくことがあります。
私の場合、これまでに何度も株式市場の暴落を経験していますが、仕事が手につかなくなるほど精神的なダメージを受けたことはありません。
理由はいくつかありますが、まず大きいのは「慣れ」です。
株式投資を長く続けていると、損益の変動に対して一喜一憂しなくなってきます。
次に、預貯金と株式投資の運用資金を分けている点もあります。
私の生活資金はサラリーマンとしての給与収入で賄っており、株式投資の運用益を生活費に当てているわけではありません。
そのため、株式市場が暴落して証券口座の資産が大きく減っても、日々の生活が脅かされることはありません。
さらに、私は投資元本250万円で株式投資を始めて以降、追加資金を投入せず、運用益を再投資する形で資産を増やしてきました。
この点でも、預貯金と証券口座の資産は分離されています。
「株式投資で暴落しているのは投資家・弐億貯男であって、サラリーマンの私ではない」——
そう都合よく切り分けて考えることで、精神的に落ち着いていられるのかもしれません。
記事へのコメントはX(Twitter)の記事更新…
https://kabu2oku.doorblog.jp/archives/50887657.html
この記事の全てを見る

サラリーマンが株式投資でセミリタイアを目指してみました。の新着記事

話題株(1週間)

今週注目されていた銘柄のランキング。5営業日の累計で計算されています。

話題株(1ヶ月)

この1ヶ月間でトレーダーの間でバズった銘柄の合計ツイート数のランキング。今月はメタプラネットの月でした。

Y板 投稿数 1月21日 10時48分

Yahooファイナンス掲示板(Y板)民の投稿数が多い銘柄のランキング。Y板出身のツイッター投資家も多いので相場の状況に応じてチェックしてみましょう。

Y板 投稿数ランキング11位以下を表示

株トレンドキーワードランク

【いま】投資家(個人投資家/株トレーダー)の間でトレンドになっているハッシュタグのランキング。銘柄コードが記載されているキーワードはそのまま銘柄ページに移動します

株トレンドの続き

Topへ戻る