a78様、お世話になります。
(ご質問)なので知りたいのですが、握力はどのようにすると強くなりますか?
『高齢者』なので手が震えますので、握力は弱いです。
しかし『チン*力は強いです』
先々月に続き、今月中旬はフィリッピンに滞在して試してきます。
往復運賃、滞在費等一切はもちろん『デイトレ』の稼ぎからです。
SBG株の事は忘れて思い切り楽しむ予定です。
『ストップ安』を食らったらどうする?
『15000円まで寝て待つのみ』です。
今後とも宜しくお願い致します。
りすくのくすり様、お世話になります。
いつも的確なアドバイスありがとう御座います。
今回、お褒めいただき、大変光栄に思います。
また、貴方様の投資方法を少しでも聞かせて頂ければ幸いです。
『リスクヘッジ』、『デイトレの方針』等
①私の方針は『空売り』等のヘッジはとりません。
『現物株取引の証券会社①』と『デイトレ信用取引の証券会社②』はわざわざ別にしています、証券会社①がデイトレで使いにくく手数料が高いのも関係がありますが、当然現物を担保にした信用取引はで
時価総額200兆円は100%ない
せめて50兆円位は達成しろや
50兆円も凄いけどな
スフィンクスさんの投資は長期目線という考え方は正しい。特に個人投資家としては。小生も今ある現物株式は一番短いものでも15年以上保有している。
ただ小生は現役時代、何十年前になるが現役時代、機関投資として(残念ながら弱小金融機関であったからコールローン・債券投資が主で株式投資は最大でも10億円超えるぐらいであったが)業務として株式投資をしてきた経験が個人の投資としても通用するかどうかを主眼としている。
個人投資家と機関投資家の一番の違いは含み損が大になっても気絶していれば良いのだが、決算のある
今朝の4時に
①決算発表で自社株買い、分割
②株主総会でARMチップ発表
される夢をみました。
言ったもん勝ち
知識ゼロお金欲しいです。孫さんへの投資は運命的なものを感じます。きっと100%に近い良い結果が待っている様な気がします。知能は低いが感は良いと思っています。❣❣❣❣❣
不動産、金、銀、ビットコインは資産
ここは競馬と一緒で投機。
明日、明後日あたりから日経は調整に入りそうな気配ブー クンクン
金曜日に日経EPSが67円も下げてるんだな
PERも15.5倍を超えていて、どうも一旦下落しそうだブー
月曜日は利益出ている一部を売却するブー
だから、「投資会社」じゃなく、「 ASIを目指す AI総合事業会社」っていう事業会社という立て付けに変えれば見え方かなり変わると思うんだよなあ。
IRに言うたろかな?