売上高70億円、赤字で債務超過のWEMASグループを168億円で買収したのは驚愕だったが、当たり前のように失敗してますよね。そりゃ株価も下がるよ。168億円を配当と自社株買いに使っていたら株価も2500円を割ることはなかったやろね。
決算は予定通りイマイチだった…
で、織り込み済みで上げるか
素直に下げるのか、どっちだろうか…
個人的には不安材料が払拭されたので買いたいけど
決算を前にしてこの下げは?
インサイダーだったら許さん
何で下方修正で上がるんや?
悪材料出尽くしってやつ?
この数字と下方修正を、1%にも満たない自社株買いでカバーするのは、流石に難しいでしょう。
5月に言ってた150万株を消却するとして、5%ルールに従うと、少なくとも今回取得した自社株は当面はそのままですかね。
決算に乗じて個人がまんまと売らされたところを大口に拾われたって感じやなぁ
アクティビストが大量保有報告書出して数ヶ月で抜けるわけがない...
このまま高値更新まで突き抜けろ
昨日は暴落、決算の影響?ニッポンアクティブバァリュファンドは2400円台での売り逃げはないやろと、ここは3000円以上期待しているが。
日本株のデイトレ、スイング中心ですが米国株、仕手株、中長期、優待銘柄なども考察
無 料で情 報を提 供していま
誰でも参加可能
LINE : a98001