決算はどうだったの?読む気も起きないわ。
どうせ、適当内容で上がっても一時的な
買い戻しで綾戻しの下落トレンド継続だろ。
高値ホルダーは散々耐え忍んで
メッチャ資産がへる。
取り憑かれてかわいそうに。
GaiXer、「デジタルマーケットプレイス」に登録 ~行政機関の迅速な調達を実現~
(笑)
2030年には時価総額1000億くらい行ってるんじゃね
時価総額85億
2030年までに100億いけるのだろうか ❓
去年の夏も酷かったなぁ。8月末近くに下方修正出しておいて、年度決算説明資料では8月末近くの下方修正の見通しより上ですとか書いてあって唖然としたわ笑
知らないんですか❓過去の下方修正は夏ですよ
ギリギリまで騙し続けるんですよ
どういう計算してるか分からないけど、売上減価が今の水準、四半期ごとの900百万円で推移しないと見通しの利益にならないんだけど。2Qまでの予実がこの通りですって言ってて、これで今のタイミングで下方修正しないってことはある程度近い数字になるってことよね?それとも普通に見ておかしいけどまだ半期しか経過してないからギリギリまで投資家騙しておこうって感じなのかね
嘘つきIRはもううんざり
事真実を載せてくれ と株主は願ってるよ
嘘つきIRのV字回復いりません
毎回決算資料で今回が底的な事を言って、普通に赤字だもんな〜 信用できんよ